
妊娠中に夫の収入減少。子供が1歳で働きたいが不安。保育園や母のサポートを考える。正社員目指すが、子育て中の方の仕事や実家・義実家の頼り方について知りたい。
実家・義実家頼りながら働いている方。
妊娠中に夫の収入が下がりました。
コロナになってからすぐ影響がなかったので
少し安心していたら時間差で影響がきました。
子供ももう1歳になるので私もそろそろ
働きに出ようと思います。
生活切り詰めながら3歳までは…
と思っていましたがもし夫の収入が
更に下がったりしたらと思うと不安で。
保育園激戦区ではないので働き先さえ見つかれば
すぐ預かっていただけそうで、もし受からなくても
保育園受かるまでは母が面倒見てくれます。
産休、育休などは取っておらず現在無職です。
働くなら正社員を目指したいのですが、
子供を産んでから正社員になった方は
どのような仕事をされていますか??
また、どの程度実家・義実家に頼っていますか?
母は専業主婦なので基本的にいつでも面倒を見てくれます。(保育園預けるなら私が面倒みる!と言ってくれましたがキツいと思うので保育園に預けます。)
- 3歳児ママ(4歳3ヶ月)
コメント

POOH
私は育休取ったのでアレですが、実家は申し訳ないですがかなり頼ってます😓💦
保育園のお迎え、夕飯、朝も手伝いに来てもらったり多分甘え過ぎと言われるくらいお世話になってます💦
周りは体調悪い時や急なお迎えなど、毎日の迎えはしてもらってが多いです。
3歳児ママ
コメントありがとうございます✨
両立は大変ですがとても良い環境ですね!
そうですよね💦参考にさせていただきます(^^♪