
80gのベビーフードに何を足すか悩んでいます。炭水化物や野菜が入っているので、バランスを考えて何をどのくらい足すのがいいか知りたいです。
炭水化物(米やうどん)+野菜やタンパク質が入ったパウチ等の80g入りのベビーフードをあげるとき、一つじゃ足りない時は何を足してますか?(果物以外でお願いします)
ベビーフード2つだとお金かかるので自分で用意したのを何か足そうと思うのですがお米も入ってるし野菜も入ってるし、何をどのくらい足すのがバランスがいいのかなあと(´・ω・`)
炭水化物も野菜も少しづつ足すのか、野菜だけでいいのか……
パウチ+自作で何か足してる方、何をどのような割合で足してますか?
- のこ(8歳)

退会ユーザー
私はお米入りのベビーフードだったらさらにお米を足します。
あとはストックしてあるお野菜を別で用意しますよ!
食べさせるベビーフードに入ってなさそうな野菜をあげてます!

a.a_tan
ベビーフードの時は足りなければ二つあげちゃってました(´・∀・`)でも結構適当ではありましたが野菜+タンパク質の離乳食作って、基本そっちとご飯にしてます(笑)今は完了食なので大人用を少し薄味で煮込んだものをあげてます(*´▽`)ノ凝ったものは作らないので続いてるんだと思ってます(笑)
コメント