※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しなも
子育て・グッズ

育休中、子供が保育園に行きたがらない時、休ませるべきですか?保育園で泣きながら引き渡されると罪悪感があります。

育休中で、子供が保育園に行きたがらない時、休ませますか?
保育園の入り口まで来て、帰るー!と言い出した時、帰りますか?
泣きながら、引き渡してきて罪悪感があります。

コメント

nakoko

行ったあとはどうですか?

息子も下の子が生まれてすぐとか緊急事態宣言明けなど行くのを嫌がりました💦

行ってしまえばお友達の楽しく遊んでいるので預けていました!生まれてすぐは赤ちゃん返りとかもあったので一緒に過したりもしました⸜🌷︎⸝‍

  • しなも

    しなも

    年末年始に二週間以休んでいて、年明けに園で泣く日があったみたいです。
    昨日も家を出る直前に休む!と言ったので、休んだので、
    今日は行ってほしいな〜と思ったら、大泣きで、、

    • 1月19日
deleted user

月齢近いですね💕💕
自宅にいれば休ませちゃいます💦
保育園前まで行ったら行かせてます🙋‍♀️
娘も最近登園拒否で、月火休んで今日やっと行きましたが
ギャン泣きでした💦
週2.3はせめて行ってくれって思ってます笑

  • しなも

    しなも

    近いですね😊✨✨
    同じです!今日も着いてしまったので預けたら、大泣きでした。
    私も時々休ませて一緒に過ごすのですが保育料も払っているし、2.3は言ってほしいですよね🥺笑

    • 1月19日
deleted user

保育所で楽しそうにしてるなら行かせます!
娘もそんな感じです

  • しなも

    しなも

    あんまり拒否する事がないので、戸惑ってしまって💦
    今日楽しんでくれてるといいのですが😂🙏✨

    • 1月19日
ママリ

自分に余裕があるなら休ませます🥲
保育園側は泣いてても大丈夫だよって言ってくれたので赤ちゃん返り真っ只中は心を鬼にし、会社の制服で送り迎えしてました😅制服着ると ママ仕事なんだ、行かなきゃ🥺となり、スムーズに行ってくれました😅

  • しなも

    しなも

    そうなんですね💦もう分かる年齢だから、色々と気を遣いますよね❗️

    • 1月19日