

ゆずママ ガチダ部
子供貯金の口座の銀行印は名前にしました☺️
子供が大きくなってから名前のみの判子使うことないよなあ…と、今は思いますが
名前のみの判子持ってるのも珍しいし、いいかなて🥺

ジャンジャン🐻
うちは子どもたちみんな下の名前ですよ☺️
男の子だからって苗字が変わらないなんて、きっと子供たちの時代には関係ないだろうなーと思いました😁

おブス😁
うちも、子供の口座のみ名前のハンコにしました!
私がパット見で分かりやすいからです💦
子供に1つくらい名前のハンコ渡してもいいかな?って思ってます☺️
-
おブス😁
もしかしたら、婿養子に入って苗字変わるかもしれないですし😅
- 1月19日

あり※
親からのプレゼントですし、全然良いと思います
また大人になったら自分で作ったら良いかと。と、思ってうちはフルネームにしましたよ

退会ユーザー
うちも下の名前で銀行印作ってます😊
はんこ屋さんに同じ苗字のハンコがたくさんあると分かりづらいと言われたので😂

退会ユーザー
うちは悩んだ結果、名前にしました!
名前とわかりにくい書体にしました。これならもしかしたら大人になっても使えるかも!と思って。
娘は名前で作ったのに、息子は名字ってのもなんかモヤモヤしてたんです。産まれた記念っていうか悩んでつけた名前を残したかったので。

ママりん
いいと思いますよー!
同じ苗字のハンコばかりだとどれがどれかわからなくなりそうです。笑
うちは主人が子供のころに作ってもらった名前の判子今でも使用してます♪
コメント