※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

人工授精のスケジュールや精液の持ち込み時間について、仕事中にできるか不安です。周囲には言えず、無理かもしれないと思っています。

人工授精検討中です。
仕事をしながら人工授精できている方、
人工授精当日はどのようなスケジュールで動かれてますか?
精液を持っていく時間帯と人工授精の時間帯同じですか?
職場には言わず、人工授精できないものかと…
やっぱり無理ですかねぇ。。

コメント

くま

人工受精当日は、10時に来てと言われたらその時に精液を持って行きます。私は旦那が一緒に来てクリニックで採取しました。そして精液チェック、洗浄等をしてから人工受精をしました✨
その間私は1時間半ほど待ちました。人工受精自体はすぐ終わりますので午前中で帰れましたよ☺️

人工受精の日を決定するまでに何度も通い卵胞チェックをしたので、その間が職場に内緒が難しいかもですね(>_<)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    卵胞チェックは仕事終わりでも大丈夫そうです✩
    人工授精は1回のみでしたか?旦那様もたまたま仕事のない日だったのでしょうか?

    • 1月20日
  • くま

    くま


    遅くなりごめんなさい。旦那は美容室を経営していたので、人工受精になりそうな日の付近1週間は午前中予約を取らないようにして動けるようにしていました。
    旦那は採取さえ終われば帰れるので病院には1時間もいなかったです(*^^*)

    人工受精は1度目は失敗し、2度目で妊娠しました。

    • 2月2日
ぴっぴ

仕事後の夕方に通っていたので職場には言ってなかったです。

平日に人工授精するときは、夫が先に持ち込みし、その間に攪拌し、私が到着したらすぐに処置してもらう感じでした。
精液は2時間以内のものを持ち込むよう言われていました。

小さな婦人科で働きながら治療することに協力的で、日程もある程度調整してくれていました🙂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    なるほど、では先に持って行って仕事後人工授精という流れもできそうですね!!
    助かりました✩.*˚

    • 1月20日
ママリ

ご主人の協力があれば可能です!
わたしは仕事終わりの17時過ぎに実施したかったので、主人の方が早退して、持参してました❣️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    旦那様が持参されたんですね✨素敵です。
    うちもそれができないかちょっと聞いてみようと思います!

    • 1月20日