
混合で育てている2ヶ月の赤ちゃんが夜間に長く寝ることが増えています。そのまま寝かせておいても大丈夫でしょうか?脱水の心配もあります。授乳量を減らすと泣いて寝ないこともありました。
月末で2ヶ月になる子を混合で育てています。
夜間23時0時あたりに授乳すると、4時間半5時間寝てしまうことが増えてきました(このくらい経ってしまったら無理矢理起こして飲ませています)。
放っておいたらもう少し寝るかも…?
この時期、起こして飲ませなくてもいいんでしょうか?
それとも脱水怖いし飲ませた方がいいですかね?
最後の授乳量を減らそうかとも思いましたが、そうするとギャン泣きで寝なかったです💦
よろしくお願いします!
- りんご(3歳4ヶ月, 7歳)

3人のママ
2ヶ月なら寝かせたいだけ寝かせていいと思います☺

はじめてのママリ🔰
その頃8時間くらい空いたことがありました😂
元気にしてますよー👍

mai
全然寝かせてあげていいと思います!
私も2ヶ月頃からそんな感じでした😊
りんごさんもゆっくり眠れるといいですね☺️

りんご
皆さんありがとうございます!
上の子そんなに寝なかったので迷ってしまって…
一緒に寝ようと思います☺️
コメント