※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

シングルで子ども3歳。実家で両親と同居、何不自由なく暮らしています。…

シングルで子ども3歳。
実家で両親と同居、何不自由なく暮らしています。

なのにここ最近子どもに無性にイライラしてしまいます。
保育園から帰ってきて寝るまでの間でも一緒にいて疎ましく思ってしまう。
ごはん、トイレ、おふろ、歯磨き全部イヤと言われ何をするにも時間がかかる。
月齢的に当たり前のことですが、なんと言っても手間。

以前はイヤイヤ言われても楽しく思ってもらおうとあの手この手で子どもの機嫌を取りながら自分も楽しむ努力をしてきましたが最近そんな元気がありません。

何においても喧嘩腰、眉間にはシワ、ずっとイライラ、子どもが泣きわめくと怒鳴ってしまいます。

最近のイライラのせいで何で子育てしてるんだろう、何で別れた旦那の子を育ててるんだろう、なんであの大嫌いな義母の血が入った子を育ててるんだろうと思うまでになっています。(義母には離婚時に一生忘れられない捨てゼリフを吐かれています。今でもトラウマです。)

子どもに罪はないし私には子どもを育てる責任がある。
なのにこのままでは毒親になってしまう。

解決策は求めていません。
批判的な意見も聞く元気がありません。
誰にも迷惑をかけず1人になりたい。

コメント

ママリ

私もシングル子供5歳実家暮らしです。

5歳でも
やだやだいいます。
選択肢あげてるのにやだ。
やだじゃなくて二択のどっちか答えろと思います😤

子供も自分なりの意見があるけど
それがうまく伝わらず
イヤイヤなっちゃうんでしょうねー😞😞

子育てに正解はないから
対策もないですよね😅

また同じ明日がくるのが嫌ですよね😂
同じことを毎日言わせるなー!!😤😩😩