![みゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーモニターで迷っています。昼夜一緒に寝ている際のメリット・デメリットを教えてください。
●ベビーモニターについて教えてください!
いまパナとひよこ型のモニターで迷っています。
ひよこ型の方がいいなぁとは思うのですが、高いので😂
主には昼と夜の寝ている時にうつ伏せによる窒息を防止するため導入しようと考えています。
昼も夜も一緒の部屋にいますが、一緒に寝てしまって
先にベビちゃんが起きて寝返りをしていて
ひやっとした経験があります。
(まだ寝返りが上手くできず、土下座状態になってしまいます)
夜同じ部屋にいてベビーモニター使ってる方に
パナとひよこ型のベビーモニターのメリットとデメリット
を教えていただきたいです!!
#3ヶ月 #女の子 #寝返り
- みゆきち(3歳4ヶ月)
コメント
![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@
Panasonicのベビーモニター使ってます!
ひよこ型?はインスタでよく見るやつですか??
Panasonicしか使ったことないのですが、不自由ないですよ!暗くても綺麗に写ります。カメラから音楽を流して寝かしつけしてます!
保証は割としっかりしてるけど、室温表示がおかしかったり、エラーになって交換してもらいましたー!
必需品なので、交換の間 手元にないのは不便でした💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パナソニックのベビーモニター使ってます!
動いたり泣いたりしたら音やランプで知らせてくれるし、夜暗い部屋でも赤ちゃんの姿がはっきりと見えるので安心です😊
手元のモニターでカメラの角度も変えられます。
他のを使ったことがないので比較はできませんが、パナソニックので十分満足してます。
-
みゆきち
ありがとうございます!!
夜中とかも使用してますか?
赤ちゃんが少しでも動くとアラートがなると聞いていて逆に寝不足になるかな?とか思ったりしてます😢- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
夜中は使用していません。上の方と同じように、夜は子どもが寝てから私が寝るまでの間使ってます。
動作センサーの感度やアラームの大きさなども変えられます。
寝ている時のうつ伏せ寝、ひやっとしますよね💦親が起きている時ならいいけど、こちらも寝ていると特に💦
20秒くらい呼吸が止まったら知らせてくれるベビーアラーム等を併用するのも手かなと思いました。
パナソニックモニター+ベビーアラームでもひよこ型のモニターより安いと思います。- 1月19日
-
みゆきち
そうなんです😂😂
その二つ購入しようと思います😙
アドバイスありがとうございます😊- 1月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
パナソニックのベビーモニターを最近使い始めました。
うちは子どもが寝室で寝ていて、私がリビングにいるとき主に使用していますが、面倒な設定もないし使いやすいです。
感度の設定もできるので小さな寝返りでも感知すると思います。
ですが、みゆきちさん自身も同じ部屋にいらっしゃるなら、自分の動作で反応しまくるのでは?と思います。
モニターの向きに気を付ければ大丈夫かもですが、音でも反応するので。
あと、モニターとカメラが近すぎるとハウリングしてしまいます。
-
みゆきち
コメントありがとうございます!
夜中とかは使ってないですか?😶- 1月19日
-
ママリ
夜中は、子どもが寝てから私が寝るまでの間だけ使ってます。
モニターの充電が5時間しか持たないので、朝まで使うならモニターも充電しながら使った方が良いかと思います。- 1月19日
-
みゆきち
やっぱり充電切れるの早いんですね😂😂
- 1月19日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
CuboAI使ってます
モニターはなくてアプリを使ってスマホをモニター代わりにするので洗濯物を干す時などちょっと離れる時も便利です
顔認識カバー防止と寝返りアラートも設定できるし、泣き声アラートもあって都度スマホに通知が来るので安心かと思います😊
夜も綺麗に写っているし、時間を遡って見たり遡った動画から写真を切り出せるのもありがたいです(これのおかげで初寝返りを旦那に見せれました笑)
-
みゆきち
寝返りアラートとか顔認識のアラート魅力的ですよね😉
夜中も使われてますか?😶
アラートを寝ているうちに見逃さないか不安です😭😭- 1月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
Panasonicのベビーモニターをもう3年くらい使ってます😊映像も鮮明だしすごく便利ですがモニターの電池がすぐ無くなるのが不便です😣💦
-
みゆきち
そうなんですね!
夜も使われてますか?😶😶- 1月19日
-
退会ユーザー
上の子がまだ小さい時は寝かしつけした後モニターで見守っていました😊
今は娘とパパが一緒に寝ていてパパが朝仕事行った後はモニターつけてます😊- 1月19日
-
みゆきち
参考にします!ありがとうございます!
- 1月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パナソニック買ったのですが、同室で寝てるのでモニターは要らないかなと思い、アコイハートという寝返りと呼吸モニターを買いました!
-
みゆきち
あこいはーといいですね!!それ買うことにしました!🍎✌️
- 1月19日
みゆきち
インスタでよく見るヤツです!!
夜中も使ってますか?😉
少し動くだけでも音が鳴ると聞いて、、、
しょっちゅう起きてしまうか心配です😢
@
夜中は一緒に寝てるので使ってないです!
センサーの範囲や感度、通知音の大きさを変えたり切ったりできますよー☺️
みゆきち
教えてくださってありがとうございます🥺✨