
産後3日目で胸の張りと乳首の痛みがあり、母乳で授乳したいが悩んでいます。乳首の状態が心配で、退院後の授乳も不安です。
産後3日目なのですが、胸の張りが治らないのと、乳首が触れるだけでヒリヒリするので、搾乳して授乳しています。
正直、完ミにしたいぐらい痛いし搾乳が大変でめげそうなのですが、
母乳は沢山出るので、母乳でやれるなら母乳で授乳したいです。
どうにも乳首が短いのか赤ちゃんが上手く吸えなくて乳首がヒリヒリするようです....
今後、直接母乳で授乳できる日はくるのか不安です...
退院した後の授乳(搾乳プラスミルクになると思います)も不安です.....
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)

はる
最初の1ヶ月くらいは乳首の痛み続きました💦
よく保湿して乳首を柔らかく保つことが大変だそうです!
母乳だと頻回授乳になることも多いのでどうしても辛い時はミルクにするのもありだと思います!
2人目の時痛すぎて搾乳してたら母乳止まってしまいました😭

ままま
授乳、はじめは痛いし辛いですよね…😭
私も2人子供がいますが、両方とも授乳の時は乳首が切れたし激痛でした。
何度もやめたい、ミルクにしたいと思いましたよ😭
でも、少しずつ乳首も強くなります!
2人目の時は1か月ほどで軌道に乗りました!
母乳育児を希望なのであれば、頑張っていれば絶対直接母乳で授乳できる日はきますよ!
でも頑張りすぎて辛くなってしまったら、ミルク足したっていいし、休んだって良いんですからね!
無理しないことが大切です😊

退会ユーザー
出産お疲れ様でした!
わたしも最初は激痛でした😅助産師さんが母乳出し方教えてくれたとき、痛すぎて授乳室でイテテテッと1人叫んでました😂😂
もう少ししたら、ちょっと胸きゅってするだけでたくさん母乳出てくれますよ😊
もしうまくいかなかったらミルクにも頼って大丈夫ですよ😊🌟

さき
私も1人目の時乳首が短くかなり乳首を痛めてて授乳する度にうっ!と言ってました🥲
お風呂もシャワーかけれないくらい荒れてて
少しでも和らげるために馬油を塗って
ラップ保湿してました!
乾燥すると痛いので💦

ましゅまろ
乳頭保護器など使ってみてはどうですか😌?
産院で貸し出ししてないですかね?
コメント