
一戸建てを売りたい女性が、保育園の遠さや住環境に不満を抱えており、旦那に理解してもらえず困っています。どうすれば良いでしょうか。
1年半ほど前に購入した一戸建てのマイホームを
売りたくて仕方がありません。
1番の理由は、保育園が遠いことです。
(毎日送迎バスで30分)
旦那に相談しても、せっかく建てたのに
保育園が遠いだけで持ち家を売るのはおかしい、
と相手にしてくれません。
他にもこの町を好きになれなかったり、
そもそも戸建に住んでみてマンションの方が良かったなぁと気付いてしまったりで、
理由は保育園だけではありません。
(1番は保育園ですが)
どうやったら旦那に分かってもらえるでしょうか?
本当に毎日後悔ばかりで辛いです、、、
この家に一生住むなんて嫌です。耐えられません。
転園は何度も役所に相談してますが、
空きがなくて無謀です。
車も持ってません。家計的に買えません。
どうしたらいいのでしょうか、、、
- ihsmama(2歳10ヶ月, 6歳)

レンコンバター
3歳からは幼稚園にいれられませんか??
それまでの辛抱とは思えないでしょうか?!

はじめてのママリ🔰
保育園は一生通うわけじゃないですし、あと何年かのことですよね?
小学生、中学校、その他生活圏はどうなんでしょう?
町を好きになれないなら学区自体変えるんですか?😅
そこまで全部ひっくり返すとなると旦那さんがすぐには頷けないのも分かります😅

兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
保育園だけなら
いつかは卒業するしそれまでの我慢かなぁと思います。
家を売るではなく、他の最善の方法を一緒に考えて!と打診はどうでしょうか?

みーちゃんママ
家を買う時に納得して買われたのではないのですか?😅
家ってかなり大きな買い物ですし、保育園って後何年かの辛抱ですし、ローン払われている旦那さんからしたら、負担も大きいでしょうし、引っ越しとなるとまたお金もかかります。そうなるとさらに旦那さんの負担も増えます。
旦那さんが納得しない理由もわかります。

はじめてのままり
一生保育園に通うわけじゃないのに...と思っちゃいますが
旦那さんからしたらせっかく建てたお家なのに保育園という数年のことで売るのはおかしい、と思うのは正常な判断かな、と思います。
小学校とか中学校とかその辺りはどうなんでしょう。
もし仮に保育園転園できたらこのままそのお家で暮らせそうなんでしょうか、
それともそれでもやっぱりお家売りたいんですか??🤔

モモ
家は1番の高価な買い物だと思うので簡単には手放せないのが当たり前と思ってしまいました💦
保育園は小学校入るまでだし、私は納得行く保育園に入れたくて車で送り往復で30分かかる所に入れてます‼︎
でも朝と夜なので合計すると1時間ですよね‼︎
でも納得しているので何とも思わないし全て子供の為ですね‼︎
家を売るとしてもすぐに買い手が見つかるかも分からない、次に住むマンション購入ならそのローンが通るかもわからない…それはやってみないとですよね💦
私も住んでる市が好きかどうか言われたら分かりません‼︎
あまりそーゆう事は考えません‼︎
だってそこに自分が居るからそこに住むしか無いからそーゆうのを考えた事は無いですね。
その町が嫌いなら違う町に引っ越すのですか⁇
人生設計はもうちょっと慎重にした方が良いと思ってしまいました( ; ; )
子供が居るので💦
-
モモ
書き忘れですれ💦
マンションはマンションで子供が飛び跳ねただけで児童相談所が訪ねてくる事もありますよ💦
それも周りの運です。
義理妹は夜中の子供の夜泣きで警察きました。- 1月18日

退会ユーザー
正直、売ったとしてもローンの残高に足りず住んでないのに残りのローン払う羽目になる可能性もあると思いますし、この街を好きになれないというのは建てる前に話し合えなかったの?と思いますし、30分のバスって割と普通じゃないですかね…?送迎バスなのにihmamaさんに何か影響あるんでしょうか?
マンションが良かったというのは住んでみないとわからなかったことですが、その他の理由は手放すにはちょっと甘すぎる理由だと思います…。

退会ユーザー
転園できたら手放さなくてもいいって事ですか??
それなら数年我慢するのみかと…

真鞠
もう引っ越したくて仕方ないんですね😳
旦那さんを動かす前に、「引っ越さなくても良いように自分を納得させる」という選択肢はないんでしょうか?
旦那さんさえ「はい分かりました」って言えば、簡単に引っ越せるのでしょうか?😲
金銭的な問題とか、不満が解消できる(と確信のある)物件があるかどうかとかの意味です💡
現実では、めちゃめちゃお金持ちで、時間も有り余ってる人ぐらいしかそんな選択普通はしない(できない)し、しなくていいように慎重にマイホームを計画しますよ🥺

ゆう
私も賃貸に住んでた頃引っ越したく仕方なくて毎日毎日悩んでたので家が嫌だとそればっかり考えちゃう気持ちはわかります!😢けど持ち家となると全然わけが違いますよね😅保育園に在園中にお引越しした感じですか?😢保育園が遠いことでお家が嫌になるくらいなら私だったら保育園なんとかしたいです💦💦家引越しても保育園が引越し先で決まるかも分からないし、引越すまではどのみち通わないといけないですし😱家売ったりまた買い直したりするのに莫大な費用がかかると思うので、それなら保育園辞めさせて仕事辞めても良いのかなぁとも思います!
住んでる町が好きになれないなら、どこ行ってもそうかなぁって思います😢住めば都って言葉もあるくらいで私は今まで引越して住んだ場所どこも気付いたら好きになってたので、どんな場所でも一度住みたいって思えた場所なら良いとこあると思いますよ🤔🌸
そして私もマンション育ちでマンション派だったのに戸建て購入しましたが、子育てするなら絶対戸建てが良いなぁと改めて思いました😱老後はマンションに住みたいって思うと思うのでそれまで頑張って働いて蓄えます💸

ママリ
えっと、まずマイホーム買う前に保育園のことを考えたりその町が好きかどうか?等考えなかったんですか?戸建てよりマンションの方がよかったなんて初歩的過ぎる気がします…。
そんな簡単な買い物じゃないし、今売っても買った額と程遠い金額でしか売れないし、ローンも残っている状態で、「せっかく建てたのに売るのはおかしい」というご主人の方がまともなご意見だと思います。

はじめてのママリ🔰
認可外保育園に転園したらどうでしょう?
ちょうど今くらいから募集始まるところ多いですよ🤔
はっきり言って家計的に車が買えないと言っているのに、家を売っても仲介手数料もありますし、数百万から下手したら1000万近くマイナスが残るだけですよ💦
馬鹿馬鹿しくないですか?
もしどうしてもなら家を査定してもらって、マイナスになるであろう額を全部自分がダブルワークでも何でもして埋めるとか約束してみたらどうでしょうか🤔
そこまでして引っ越したい気持ちが強いなら、理解は出来なくてもわかってくれるんじゃないかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
マイホームブルーではないですかね😐💦鬱々としちゃってて何もかも嫌になってて、家さえ変えればってなってませんか?🤔
妊娠期間的に最近までつわり時期でしたかね?身体しんどくないですか?上の子はイヤイヤ期かなって思いますし、保育園ってことはお仕事もありますかね?妊娠しながらの仕事や育児が大変で、それが全部マイホームの立地のせい!みたいになってたりしませんか?
送迎バス30分だと大変なのはどんなことでしょう?一緒に乗っていくのですかね、それともバス停で待ってることになりますか?何が大変なのかもっと具体的にして、家を変える以外でそれを軽くする方法を考えるのはどうでしょうか💡
転園も今は無理でも申し込み続けてたら年少〜年中くらいには空きが出そうな気がしますよ!2歳児は激戦なので…
旦那さんが「どうしてそこまで保育園が遠いのか辛いの?」ってことをもっと親身に聞いてくれたらいいのかもしれませんが、スパッと切られちゃうから気持ちの行き場がないのかな?なんて思いました。
マンションとかってそれはそれで戸建てにはない心労もありますから、多分家を売ることでは根本的な解決にはならない気がします。今何がそこまでしんどいのか、それを解消する方法はないか、もう少し視野を広げて考えてみたらいいかなと思います😊
コメント