

ウララ
胎内市に住んでるので産後の検診は、病院じゃなくて保健師さんが家に来ました。なので、費用までは分かりませんが、5000円あれば足りると思います。保険証ない時は当日満額払って、保険証届いたら病院に行って差額返して貰えます。医療費控除受給者証も必要です。
クーポンみたいなのが届くのであれば費用はかからないと思います。

とむ🤗
私も赤ちゃんの保険証間に合わず健診行きましたが、ママと赤ちゃん合わせて10,000円以内でした☺️
ウララ
胎内市に住んでるので産後の検診は、病院じゃなくて保健師さんが家に来ました。なので、費用までは分かりませんが、5000円あれば足りると思います。保険証ない時は当日満額払って、保険証届いたら病院に行って差額返して貰えます。医療費控除受給者証も必要です。
クーポンみたいなのが届くのであれば費用はかからないと思います。
とむ🤗
私も赤ちゃんの保険証間に合わず健診行きましたが、ママと赤ちゃん合わせて10,000円以内でした☺️
「産婦人科・小児科」に関する質問
おはようございます! 我が家はステップファミリーです!! 旦那さん側に娘がいて再婚したんですが……… 数日前に娘の子宮頸がんの案内のお手紙が届きました! 予防接種だし、いつにする?って話をしていて 旦那が「予防接…
1ヶ月になったばかりの娘がカエルのようになっていて 昨日私の1ヶ月検診があり助産師さんに綿棒浣腸のやり方を教えてもらいました。 さっきやってみたらうんちが少し出たんですが まだまだカエルのようなお腹ですが、も…
園の登園目安、いいねで回答お願いします🙇🏻♀️ 園で溶連菌、パラインフルエンザ、ライノと流行っていましたが ついにRSの子が現れました。 上の子、真ん中の子ともにパラインフルエンザで 熱も酷い風邪症状も治ってきて…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント