

ウララ
胎内市に住んでるので産後の検診は、病院じゃなくて保健師さんが家に来ました。なので、費用までは分かりませんが、5000円あれば足りると思います。保険証ない時は当日満額払って、保険証届いたら病院に行って差額返して貰えます。医療費控除受給者証も必要です。
クーポンみたいなのが届くのであれば費用はかからないと思います。

とむ🤗
私も赤ちゃんの保険証間に合わず健診行きましたが、ママと赤ちゃん合わせて10,000円以内でした☺️
ウララ
胎内市に住んでるので産後の検診は、病院じゃなくて保健師さんが家に来ました。なので、費用までは分かりませんが、5000円あれば足りると思います。保険証ない時は当日満額払って、保険証届いたら病院に行って差額返して貰えます。医療費控除受給者証も必要です。
クーポンみたいなのが届くのであれば費用はかからないと思います。
とむ🤗
私も赤ちゃんの保険証間に合わず健診行きましたが、ママと赤ちゃん合わせて10,000円以内でした☺️
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント