※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オリーブ
ココロ・悩み

普通のことができず、コミュニケーションも苦手。大人の発達障害か悩んでおり、精神的に病んで安定剤を飲んでいる。子供に影響が心配。同じ悩みを持つ方いますか?

私は普通のことが普通に出来ません。皆が簡単にやってのけてしまうことにも凄く体力気力労力を使います。それでも失敗したり…
うっかりミスも多いです。
周りとのコミニュケーションも上手にとれません。いつもポツンとしてます。
これだけじゃ何とも言えないかと思いますが、自分では大人の発達障害か、そのグレーゾーンかなと思っています。
最近、こんな母親に育てられる子供は大丈夫かなと心配になってきました。
今仕事をしているんですが、上記のような状態なので怒られてばかりで精神的にも病んでしまい精神安定剤を飲んでいます。
薬を飲み初めてから感情がフラットになったというか、嬉しいとか悲しいとか感動とか、そういうのがあまりなくなりました。よく「無表情だね」とも言われます。
それも含め、こんな母親は絶対に子供によくないと思っています。
同じような悩みをお持ちの方いますか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

私のことかと思いました🤣
でも考えても仕方ないですよ!
きっともうできる対策はし尽くしてると思いますし。。

落ち込みそうな時は早めに寝て美味しいもの食べて心を癒してます。
私も昔、安定剤飲んでたのでお気持ちわかりますが、
原因を取り除くか取り除けないならできるだけ避けるようにしないと
一生薬から離れられません。

離れたいと思われてるのかな?と文章からなんとなく思ったので
もう少しマインドコントロールを意識すると良いかなと思いました。
私は今は薬無しですが、なんとかなってます。
とにかく、嫌なことは忘れましょ!

  • オリーブ

    オリーブ

    回答ありがとうございました。返事が遅くなり申し訳ありません。
    同じような感じなんですね。自分だけじゃないんだと少し安心しました。
    病んでいる原因は職場環境で、私の仕事の出来なさから強烈なパワハラにあっている為です。。。
    もともと落ち込みやすい性格なので、もう神経メタメタにやられてしまって、今はもう安定剤だけが頼りです。
    でもこのままじゃお薬代も勿体ないし、マインドコントロール、意識してみたいと思います。

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

私も自分はグレーかなと思う時があります😌

私の場合は二重人格・多重人格なのかと思う程
その時その時で考え方も感情も全く違い
自分でもそれについていけない感じです。

ケアレスミスというか気をつけてるのに
なぜか毎回のように何かしらミスしてしまうし
同じようにとにかく何かすることに対して
体力も気力も使うのですぐ疲れてしまいます。

  • オリーブ

    オリーブ

    回答ありがとうございました!
    返事が遅くなり申し訳ありません。
    グレーゾーンだと、病院に行っても何て言えばいいのかよく分からないし、だから何?と言われそうじゃないですか?
    私も常日頃気を付けているのにミスが多く困っています。
    産前まで働いていた職場はほぼ一人仕事だったので自分のミスも自分でなんとか直せたのですが、今は厳しいおばさん達と一緒に働いているので「ほんっと、ロクなことしないわね!」などビシバシ言われてへこんでいます。。。
    自分だって気を付けているのに、ミスしたくてミスしてる訳じゃないのに!どうしたらいいのか分かりません。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    こんばんは🌛
    私は以前精神科へ別件で行ったことがあるのですが「そのくらいなら問題ない」と言われました。だけど、どう考えても他の人と比べて出来ないことが多いし、すぐ体調を崩したり精神的に落ちたりしてこれでも普通なの?って思うことがあります。
    職場でも直接ではないにしろ陰で結構言われてるので肩身が狭いです😂

    • 1月19日
  • オリーブ

    オリーブ

    そのくらいなら問題ないにしても、実際辛いんだからどうにかして欲しいって思っちゃいますよね😅本で見たんですけど、大人の発達障害の人はケアレスミスが多くて、そのせいで仕事が出来ないレッテルがはられて責められ鬱になるケースが多いそうです。
    だから、医者にもそのくらいなんて言葉で片付けないで欲しいです。

    • 1月20日
オリーブ

回答ありがとうございます!!
これから子供のご飯とお風呂なので、あとでゆっくりお返事させてください!!!

deleted user

私そんな感じです💦

普通のことができない。
周りとのコミュニケーションとれません。
上手く話せず顔すら見れないときあります💦

人と話すだけで、体力入り疲れてしまうことあります。
去年診察をし検査してもらい、ADHD、学習障害と診断されました❗

  • オリーブ

    オリーブ

    回答ありがとうございます!
    同じような方がいて心強いです!
    診察は何科ですか?診察ではどんなこと聞かれるんですか?診断されたら治療とかあるんですか?質問ばかりですみません💦
    私も自分がADHDか、そのグレーゾーンだと思っています。

    • 1月19日