コメント
退会ユーザー
産休育休中にお金が入るのかというのは、給付金の話ですか?
だとしたら、社会保険に入っていれば出産手当金が、雇用保険に入っていれば(条件あり)育児休業給付金が貰えます。
会社独自の事を仰っていたらすみません。
退会ユーザー
産休育休中にお金が入るのかというのは、給付金の話ですか?
だとしたら、社会保険に入っていれば出産手当金が、雇用保険に入っていれば(条件あり)育児休業給付金が貰えます。
会社独自の事を仰っていたらすみません。
「職場」に関する質問
職場で新しい苗字で呼ばれないとイラッとする方いますか? 私は、旧姓で呼ばれても何とも思わないタイプですが、 職場の25歳の子が、結婚して苗字が変わり、 難しい苗字から難しい苗字に変わり、 訳わからなくなり、間違…
何で新人いびりなんてものがあるのでしょうか? 私は前職では新人は辞めてほしくないから接待とまでは言わなくとも気にかけてあげる存在でした。 今の職場ではどうも新人いびりが慣習のようで、私が今やられてます。 結…
職場で、パワハラ受けています。思いきってチーフに相談。相談してからも、あまり変わりませんでしたが話をしたことにスッキリはしました。 でも、なにを思ってか、今までしたことがない急に パワハラ受けているサブチー…
お仕事人気の質問ランキング
まま
給付金?私も何も分からず、すみません。
2ヶ月に1回?入るやつです。
退会ユーザー
育児休業給付金ですかね。
だとしたら、雇用保険は今加入していますか?
加入していれば育休前2年間で12ヶ月間11日以上出勤した日があれば、給付金は貰えます。
まま
ありがとうございます😭
雇用保険は加入したいからといって加入出来るものでは無いのですか?何か会社の決まりとかあるのですか?
退会ユーザー
月に80時間以上の勤務がないと雇用保険には入れません。(他にも諸条件あります)
勤務時間はどれくらいですかね?
出勤時間短ければ雇用保険加入は難しいですね。
まま
分かりやすくありがとう😭
平均74時間くらいです。
足りて無いですね、、、