
5ヶ月の男の赤ちゃんの遊びに悩んでいます。お座りや寝返りはできるが長時間は無理。外出も寒いため散歩に出るのも難しい状況です。アドバイスをお願いします。
生後5ヶ月の男の赤ちゃんを育てています!
1日息子といるのは全く苦じゃないのですが、遊びのバリエーションが少なく、やる事がありません…
息子はお座りはするようになりましたが、長時間は出来ません。寝返りは少しサポートすれば出来ますが、自分では出来ません。
今は外も寒いし、毎日散歩に出るのもどうのかと思ってしまいます…
どなたか、アドバイスください!🥲🥲🥲
- ゆう(生後10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
やることなくてお子さんも一人でいられるなら
コーヒーのんでスマホいじります😂
あとは抱っこしながらテレビ見るとか、、、
そんなに構わなくて大丈夫ですよ😊
寝返りはできないけどお座りができるんですか😳?すごいですね!

どらちゃん
やる事ないときは一緒にゴロゴロしたり、気が向いたら絵本読んだりしてました!物を自分でつかんだりするようになったら、安全なおもちゃを持たせて遊ばせたりして、横で私はテレビみたりスマホみたりしてゆっくりしてました!動き出したり、後追いが始まったらお母さんもゆっくりしにくくなるので、今はやる事ないときはゆっくり過ごすのでいい思ってます!知育やらなんやら考え出したら疲れます😹笑。
-
ゆう
コメントありがとうございます😊なるほど!散歩などはしませんでしたか?
もう疲れてしまって…🥲🥲- 1月18日
-
どらちゃん
散歩は近くのスーパーや薬局に行くのを散歩として、わざわざ歩くだけの散歩はしてませんでした😹!外出する方が時間の経過が早くて気が紛れるようでしたら、暖かい飲み物をテイクアウトして、ベビーカーで公園などに行ってボーっと日光浴したりしてました!!
- 1月19日
-
ゆう
なるほど…勉強になります!
本当歩くだけの散歩ってどうしても気が進まなく、サボってしまいます…(笑)
公園でぼーっとするのも良いですね!😳- 1月19日
-
どらちゃん
分かります😹笑。ただ歩くだけってなかなか気が進まないですよね😂!
- 1月23日

うさこ
同じ5ヶ月の子育ててます!
うちもまだ寝返りしないので、機嫌の良い時は寝返りの練習させてます😀
朝と夕方はEテレ見せてます。あとは英語の歌のCD買って歌ったり、絵本読んだりおもちゃで一緒に遊んでます。
週1位で支援センターに遊びに行ったりもしてます☺️
-
ゆう
コメントありがとうございます😊
寝返り練習やはりしますよね!😭
そして細かく教えてくださりありがとうございます😭💕支援センターは私も最近行こうか迷っていたので…少し行ってみようと思います!- 1月19日
ゆう
コメントありがとうございます!
なかなか1人でいられないんです…最初の10分弱くらいは1人で平気なのですが…そこから私の顔を見て叫びまくります…可愛いのですが大変で😂
お座りができるの不思議ですよね😂💦母もびっくりです!