![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクを飲まない8ヶ月の赤ちゃんについて悩んでいます。ミルクを飲まず、離乳食も少ないです。育てにくい子供か不安で、アドバイスを求めています。
辛いです、、、
元々ミルク飲まない子なのですが
最近本当にミルク飲んでくれません。
8ヶ月になったばっかりなのですが
1日トータル500〜600です。
起きてる時は本当に飲んでくれないので
最近はスポイトとかであげてます。
(哺乳瓶拒否なのかよくわかりませんが哺乳瓶見るだけで
嫌がって泣きだします。)
一回量も多くて100なので今だに7〜8回あげてます。
コップはまだ練習していなくてストローは最近少し
上手になってきましたが、まだまだミルクをストローで
あげれるレベルではないです。
スプーンも試しましたがうまく口が閉じれないみたいで
垂れ流しなのでスポイトであげるしかありません。
離乳食は2回食ですがあまり量も食べる訳ではなく
一食80食べればいいほうです。
こんな育てにくい子っているんでしょうか?
スポイトでミルクあげてるとイライラしちゃうし
泣けてきます。なぜ他の子みたいに飲んでくれないの?
ってずっと考えてしまいます。
体重は7.3キロと小さめなのでよりミルク飲んで欲しいと
思ってしまいます。
毎朝必ずうんちは出ますしおしっこも普通で
機嫌も悪くはないのですがどうしても栄養面が心配です。
アドバイスというか、同じような方がいらっしゃったら
お話聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
上の子がミルク飲まない子でした!
2回食で7~8回だとママも大変ですよね💦
検診とかで栄養指導とか体重管理とか言われてなければ、ミルク減らしちゃっていいと思います🤔
ちなみに上の子は7ヵ月で卒乳、ミルクも10ヵ月手前で飲まなくなりました🙋
うちの場合は離乳食モリモリ食べていたこともあって、ミルクは飲まなければあげない感じでしたが、まだ離乳食の量も増えないのであれば、3回食にしてみたり、ミルク1回100㍉を朝、昼、夕方、夜と頻繁ではなくご飯のリズムにしてあげるのもありかも?ですね(^^)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当に大変です💦
検診では特に何もひっかかってはいないので3回食にしてミルクの量を減らしてみるのはありですね!
離乳食もりもり食べてくれるの羨ましいです!
♡♡
上の子が本当に飲まなくて、離乳食始まる5ヵ月まで苦痛で苦痛で😢
うちは体重もひっかかっていたので、かかりつけで月2回みてもらっていました。
おっぱいもミルクも拒否ではなくて、本当に飲まなくて、、、💦
でも離乳食始まって爆食いで、かかりつけの先生と「ミルクが嫌いなだけか!」となったとき、本当に肩の荷が下りました。
指導が入っていないのであれば、体重減少にだけ気をつけて、もっと楽にしていいと思います!
ママ、頑張りすぎないでください😭
はじめてのママリ🔰
体重ひっかかるの辛いですね💦
多分娘もミルクが好きではないと思うんですが、、、栄養のこと考えて無理やり飲ませてるのが辛くて辛くて。。。
体重は先月から全く増えてないです(;_;)
ありがとうございます!
頑張りすぎないようにします!