※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだちゃん🔰
子育て・グッズ

昼間のお昼寝と夜の寝かしつけについて相談です。昼間は寝かせ方が心配で、夜は添い乳で寝かせています。赤ちゃんの寝かせ方についてアドバイスありますか?

昼間のお昼寝と、寝かしつけの質問です。
生後1ヶ月半の女の子がいるのですが、夜は電気を暗くすると2時間は続けて寝てくれたりするのですが、昼間は1人では全く寝てくれません。

1、今は昼間は膝の上、お腹の上で寝かせて、自分も一緒にお昼寝します。
短くても布団で寝かせるようにした方が良いですか?
あと今の時期(生後1ヶ月半)は寝かせるだけ寝かせてもいいのでしょうか?昼間は少し起こした方がいいですか?


2、夜ミルクを飲んでも泣いてしまう時は、添い乳をして寝かせて、赤ちゃんが寝たら自分も寝ます。
母乳を飲みたいと言うよりは、口が寂しいのか。。
おっぱいを咥えて10秒ほどでウトウト。という感じです。
おしゃぶりは全く使ってくれず。。
この寝かせ方あまり良くないですかね?

コメント

りり

1は膝の上やお腹の上で寝かせたあとお布団に降ろしたりはしないのでしょうか?
おろして泣くならママも疲れちゃうのでそのまま寝てしまってもいいと思いますが、あとあとお布団で寝られなくなっちゃうかもしれないので練習してもいいかもしれません☺️
わたしは寝かせるだけ寝かせてましたよ!

2はそれで寝てくれるならそれでいいと思いますよ😊

  • えだちゃん🔰

    えだちゃん🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️

    1、泣いちゃっても根気よくお布団に下ろしてみようと思います!

    2、癖になっちゃうかな。と不安でしたがそう言って貰えて少し精神的に救われました😭

    頑張ってみます!

    • 1月18日