※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
妊娠・出産

11週の妊婦です。昼食後にお腹が張ってつらいです。立っているとさらに張りやすいです。双子でお腹が少し出てきています。初期なので妊娠による張りはあり得ますか?

今日から11wです。朝起きた時はお腹の張りは気にならないのですが、ごはんを食べた後、特に昼食後、仕事に戻る時にはパンッッパンに張っていてつらいです。。
病院勤務なので立ってることが多いのですがやはり立っていると張ることが多いでしょうか。
胃下垂なので食べるとお腹が張るし膨らむのであまり気にしていなかったのですが、苦しさが経験したことのないレベルで😭
妊娠による張りなんだろうなと思いはじめました。
11週で初期なのでまだあり得ないですか?😣😢
双子だからかお腹は少しだけ出始めています。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

後期にある収縮による張りではなく、食後のパンってなる張りやガスだまりや便秘による張りは初期から多くの方がありますよ〜😌💦

双子ちゃんですか?でしたら尚更パンってなりやすそうですね💦

  • ままりん

    ままりん

    やはり食べたことによる張りですね😭 ちゃんと🚽毎日出ているのでガスとかかな…😢今度相談してみます😢🏥

    • 1月18日
まあゆうママ

私も食後ぱんぱんに張ってました!←当初は特に気にしてませんでした🤣
まだ初期でいらっしゃるので、張りというよりもガスの方かもしれませんね🤔

  • ままりん

    ままりん

    ですよね😱😩白衣がパンッッパンになってしまいほんっとキツイんですよね😥😵‍💫ガスが出ない食品みたいなのがあるんですかね…野菜メインか…ちょっと調べたり先生に次回聞いてみます😣💕

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私も病院勤務で胃下垂、双子妊娠と同じ境遇なのですが、すごくわかります😭
ご飯食べる毎にお腹ぱんぱんで張っている感じはあります!ただ時間経過とともに、徐々に落ち着いてくる感じです。上の子は切迫になったのですが、それの張りとは違うような気はしています🥺