※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
子育て・グッズ

2歳〜6歳のお子さん向けの英語番組を探しています。歌ではなくお話系が希望です。現在はメイシーちゃんやミッフィーを見せていますが、飽きるのが心配です。ストーリーのある番組が良いとのことです。

2歳〜6歳くらいのお子さんに英語でyou tube見せている方や見せていた方、海外で育児されていた方!おすすめの番組教えて下さい!

できれば歌ではなくお話系が希望です。

(保育園で英語やっていますが、what are you doing today?などの簡単な質問は理解できるけど、返事は日本語が多いというレベルです。動画は教育目的というよりは自分の時間を確保するための時間稼ぎに見せてます。)

お母さんといっしょとかいないいないばあとか日本の教育番組は飽きたらしく見てくれません💦dweやwwk、ペネロペのdvdも買いましたが同じくもう飽きてます。

なぜかベイビーシャークが大好きで飽きずに見たがるんですが、ずっと同じ曲のアレンジの繰り返しなので親が気が狂いそうです。

ストーリーのあるやつのほうがましなのでしまじろう見せてましたが、それもはなちゃんが嫌いだとかで出てくると面倒です😭

今はメイシーちゃん(maisymouse)とミッフィーのクレイアニメじゃない昔のやつがレベルがちょうどいいので見せてます。私はguess how much I love youが好きなんですが、娘にはまだ少し難しいです。

メイシーに飽きるのも時間の問題なので、ご存知の方よろしくお願いします!

コメント

deleted user

hey duggieeとかダイナソートレインとか、peppa pig はよく見てます~😊

  • nico

    nico

    peppa pig おもしろいですよね!残りの2つ知らなかったので調べてみます。
    ありがとうございます😊

    • 1月18日
ママリ

海外のキッズ向けYouTubeを見せてます📺

Blippiは幼児向け教育系でオススメです。
教育系と言ってもお堅い感じはなく、長男はすごくハマって見てくれてます。

海外系ばかり見せているせいか、長男は「イヤ」ではなく「No」と言ったり、
🤷🏻←まさにこのポーズをしたりと、
リアクションが外国人みたいに育ちました😂

  • nico

    nico


    2歳なのにアニメじゃなくても見てくれるなんてすごいです!聞き取りやすくて良さそうだったのでうちも見てくれるといいな😊

    ありがとうございます💕

    • 1月18日
  • nico

    nico


    うちもすごくハマってくれました!アニメしか見ないと思い込んでたのでびっくりです😲
    いいのを教えて頂いてありがとうございました🤗

    • 1月19日