

はじめてのママリ🔰
根気強く通園させます。
子どもが気持ちよく通園できる日までお家で一緒に過ごしても、結局お母さんと居たい気持ちが強まり、愚図れば行かなくてもいいと認識してしまうと思います。
はじめてのママリ🔰
根気強く通園させます。
子どもが気持ちよく通園できる日までお家で一緒に過ごしても、結局お母さんと居たい気持ちが強まり、愚図れば行かなくてもいいと認識してしまうと思います。
「給食」に関する質問
3歳になったばかりの息子が、 夕方6時ごろ突然、 アレルギーのような症状を発症しました。 両耳を痒がりはじめ、見ると真っ赤になっていて、熱感もあり。 そのあと、喘息のような咳き込みが始まり、 えづき出し何度も嘔…
小学校の弁当の日、弁当は何に入れて持って行きますか? いつもは、コップ袋のような物に、箸箱、マスク、コップ、歯ブラシを入れて持って行ってますが、弁当は流石に入らない為、給食袋に弁当を入れようと思うのですが、…
私は午前のみの週4パート。夫は夜勤日勤が一週間交代の仕事をしています。 夫は子どものことも家事もそれなりにやってくれるのですが、どこかズレてたりミスが多いです。 例えば、洗濯だったら給食ナフキンやミニタオル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント