![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままんま
一人目は個人病院で、二人目3人目は市民病院でしたが、市民病院のほうが安いですよ🙆ただ、ごはんは全然違います(笑)下にコンビニやタリーズあるから色々買えて便利でした🙆わたしは6人部屋でしたが、四人になったり、二人になったり慌ただしかったです。夜中は寝れなかった日もありました💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目市民病院で出産しました。曜日とか処置の内容で、高くなる場合ありますよ💦
私は休日夜中普通分娩、緊急帝王切開の可能性があり事前の検査をしたのもあり、大部屋でしたが13万円ちょい支払いました…
-
ママリ
コメントありがとうございます❣️
大部屋で手出し13万円もいるんですか😖😖- 1月18日
-
ママリ
周りからは高っ…と言われまくりでしたよ😩私の友達も市民病院で出産していますが、彼女は出産一時金42万円で賄えたと言っていました。
ちなみにご飯はザ病院食で、お祝い膳も何もなかったです💦- 1月18日
-
ママリ
結構高いですよね!?😭😭
私も市民病院って出産一時金でほとんど賄えるものだと思ってました😂
病院食だったら自然とダイエットできさうです笑
ちなみに大部屋って6人部屋でしたか?- 1月18日
-
ママリ
確か6人だったような…🤔出産したのが7年前くらいなので記憶が曖昧です💦当時はまだ市民病院移転したてだったので設備はどれもキレイでした!
大部屋だと物音や赤ちゃんの泣き声で夜はゆっくりできなかったので個室をおすすめします🙃- 1月18日
-
ママリ
市民病院移転してからそこまで経ってないんですね😊
夜ゆっくり寝れないの嫌ですよね😖でもお金が高かったら市民病院にしたのに、、ってなるし難しい😂- 1月19日
-
ママリ
今で移転して10年くらいだと思います!まだ中央市民で出産は確定ではないんですか⁇
入院予約結構早いうちからしたので、転院されるなら早めに決められた方がいいかなと思います💦- 1月19日
-
ママリ
元々今妊婦健診で行っているところで産む予定だったんですが出産費用が出せないかもってなって市民病院調べてたんです💦早めに行った方が良いですよね😭電話で分娩予約まだ受け付けてるか聞いてからの方が良いですよね?😣💦
- 1月19日
-
ママリ
そうだったんですね!
入院枠の都合もあるので、問い合わせた方がいいかなと思います🙆♀️- 1月19日
-
ママリ
そうですよね💦空いててほしい😂😂
息子お昼寝させたらかけてみようと思います!!- 1月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人とも中央市民です☺️平日日中で経膣分娩だったので1番安いパターンだと思いますが、1人目40万、2人目38万でした🙆♀️
私は大部屋(4人部屋)でしたよ☺️2人目は夜ずっと預けて寝てました😂完ミにするって言ってたのでおっぱいマッサージとかもされなかったし、もし次があればまた中央市民いきます👍💕
ちなみに1人目は18週頃に県外→中央市民に転院、2人目は30週頃パルモア→中央市民に転院です!
-
ママリ
コメントありがとうございます!🥰
すごい安いですね😳
私も夜は預けて睡眠確保したいです😂完ミにするっていうのも言えるんですね♪私も次は完ミにしようと思ってました笑
先日31周と1日目で市民病院に電話かけてみたら一応30周までに分娩予約は取ってもらいたくて今からだと明日にでも今かかってる病院に行って紹介状と予約取ってもらって翌日にでも初診受けてくださいと言われ💦今は立ち会いも入院の面会もやってないとの事で旦那とそれはちょっとなあ、、となりました😂次産むときは市民病院で産みたいです😂✨- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
スクリーニング検査の関係でですかね…😭主治医と別の人がやらないといけないらしく日程調整がバタバタでした💦パルモアでもやったのにまたやるのか聞いたら、この検査をうちでしないと分娩できないって言われました(;´Д`)
上の子の時は立ち会い面会出来ましたが病室まで入れるのは旦那さんだけでした☺️
今は1人で出産ですもんね…💦助産師さんにずっと居てもらって背中押してもらったんですがベテランの方でとても安心出来ました!産後は院内のコンビニでチキンとか買ってました🤤笑
またコロナも増えてきてますが、無事旦那さんが立ち会い出来ますように💕- 1月21日
-
ママリ
検査もまた受け直さないといけないんですね😭今は産婦人科のエリアに一人でしか入れないみたいで上の子も連れて行けない(最終預け先なかったら連れて行けるみたいですが長時間耐えられそうにない)っていうのも結構痛かったです😭💦
旦那が出産の立ち会いしたい派みたいで😂コンビニチキン最高です!笑
ありがとうございます🥰✨- 1月21日
ママリ
コメントありがとうございます❣️
ご飯は仕方ないかな〜と思ってます!笑
6人部屋もあるんですね😳確かに寝れない日もありそう、、😂
ままんま
緊急入院とか、色々夜中も慌ただしかったです💦でも、みなさん親切でしたし、わたしはよかったです🙆途中二人の日もあり、静かでした(笑)
ごはんも、わたしは美味しく食べられました😁個人病院に比べたら、、って感じですが、マズイってわけではないです🙆
ママリ
たしかに緊急入院とかもありそうですね😭
赤ちゃんは母子同室でしたか?🤔ご飯も栄養考えられてるだろうし良いですよね😄
ままんま
ずっと一緒ではなかったです🙆疲れているときや買い物にいきたいとき、食事中は預かってもらいました😄私は朝一の予定帝王切開でした🙆
ママリ
疲れてる時は預かってもらえるみたいで良かったです😂
朝一の帝王切開で手出しどのくらいでしたか?🥺
ままんま
いま、みたら41万くらいでした🙆
ママリ
お返事遅くなってすみません💦💦
一時金内で賄えたんですね!😳
ままんま
そうですね!神戸市民はもっと安いかなあと。わたしは里帰りだったので、市民外だったからちょっと高かったはずです🙆住民税を払ってないからですね(笑)
ままんま
ちなみに市民病院での出産は紹介状などがない限りはできないと言われました🙆たぶん総合病院での出産しか難しい方が優先になります。母体や胎児に問題があり、個人病院では受け入れられないとか、、。