
子供の体調不良でパートに迷惑をかけてしまい悩んでいます。休みを取りやすいパートの仕事について相談したいです。
パートについての質問です!
幼稚園の3歳児クラスに通う、息子が1人います。
昨年10月から9時〜14時週4飲食店のパートをしています。
子育て応援求人で探して、働き始めました。
働き始めて知りましたが、昼間のパートがギリギリの人数で回しているため、子供の体調不良などで急なお休みがしずらい雰囲気です。
ただ、熱があるのに幼稚園に行かせるわけにもいかず…毎回店長のお休みを潰してしまってます( ; ; )月に一回は休んでます。
もぅ、職場に迷惑かけるくらいならパートは辞めようかと悩んでます。
こんな理由で辞めてしまっても職場に迷惑かけるし、続けても迷惑かけるしで…( ; ; )
こんな理由でパートをやめた方っていますか?
パートで休みをとりやすい仕事ってどんな所なんでしょうか?
2人目欲しいけどなかなか授からないし、パートもうまく行かないしで行き詰まってます。。
- ママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子育て支援してる職場なら
大丈夫ではないでしょうか?
3歳とは言え、集団生活の初めは風邪はひきます。どのこも引きます。
どう頑張っても風邪はひくものです。
集団生活をしてる上でそのうち
免疫ができたりするので。
子供がいて働く上では
どこも迷惑は少なからずかかると思いますよ。

猫LOVE
面接の時に小さい子供がいることを伝えてあるなら大丈夫だと思いますよ😅
私も最初の頃は息子が謎の高熱を1ヶ月に一回は出してて、毎回1週間ほど休んでましたが面接の時に子供が熱出しやすくて休むこと多いですよって言ってあるしって思ってました😅
-
ママリ
向こうも分かって採用してますもんね😅ただ罪悪感が半端ないです。。
休むことが多いって最初に伝えておくのもいいかもですね!- 1月19日

よっち
店長はどんな感じですか💦?
とーっても気遣いして気持ちが凹みますよね。。続けたいなら、店長に頭を下げつづけるしかなくて、
しんどいなら、それを理由に辞めるのもありだと思います!
私も交代を探すのがしんどくて辞めました💔
お互い様と言われても、同じように休むわけではないし、先方に不満が溜まっていて、陰口が耳に入るようになったので…(泣)
-
ママリ
自分で交代探してますか?いつも店長に直接伝えて、頼ってしまっているので、自分で見つけた方がいいのかなと思いました💦
仕方がないことですが、片方に不満が溜まってしまうことはありますよね…。
今のところ、軽い風邪で月に一日休む程度なので何も言われませんが、連絡した時はちょっと怒ってる感じです😂
店長もそれで休み返上してるので不満はありそうです。。- 1月18日

退会ユーザー
申し訳なくなりますよね💦
私は職種はちょっと違いますが、連日続いてたら店長にいつもありがとうございますと気持ばかり手土産渡したり、自分が休みで誰かが休みになったときは、当日でも変われたら変わりますのでご連絡下さい!!と念押して伝えたりしてます🙌
結局辞めて違う仕事しても同じことの繰り返しだと思うので、休むことで当たりが強いとかひどい態度をとられるようでなければ大丈夫だと思いますが🥺
罪悪感はつのりますよね💦
-
ママリ
そうですよね。ちょっと出勤変わることを伝えてみようと思います。手土産は私もちょっとしたものですが渡してます。
違う仕事でも急な休みは必ず誰かに迷惑はかかりますよね💦今の職場でうまくやる方法を考えてみようかなと思います。- 1月18日
ママリ
そうですよね。
幼稚園通い始めは特に風邪をひきますよね。。気をつけて、早めに小児科にかかるようにはしてますが、それでも熱は出しますよね…仕事を変えても同じことですよね💦
仕方ないと思って、休んだ時はしっかり謝ろうと思います。