
旦那が心配性で、産休までの残り二週間で仕事を休むべきか悩んでいます。COVID-19や家族の病気で心配されています。どうすべきかアドバイスをお願いします。
うちの旦那はとても心配性です。
わたしの産休までの期間があと二週間を切り、何事もなければ無事に最後まで勤めてお休みに入るつもりでした。
ただ、ここ最近のコロナの拡大と、わたしと上の子が胃腸炎になったことで、心配性が爆発してしまいました。
買い物は宅配か夫が買いに行って来て、もちろん仕事も残り有給で足りるのだから行かないで欲しいと言われました。
確かにコロナも心配ですが、残り二週間で行かなくなってしまうのも職場に迷惑だろうなと思っています。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳11ヶ月)

はや君ママ
コロナが増えているので旦那様おお気持ちはすごく分かります
ただ、働いている以上、職場の人達の事も考えなければいけないと思うので、私なら仲のいい同僚に相談しますね
もし大丈夫そうなら有給で休むし、ちょっと難しそうなら行きます

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。
わたしも社会人としての常識としてどうなの?って思っています。ただ、旦那曰く命よりも大切なものはないとのことで、話を聞きつけてくれません。
あと二週間何事もなく過ごしたい…
コメント