※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいか
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃん、母乳とミルク混合で、朝夜は80ずつ。日中も足すか迷っている。母乳が足りないのか心配。吸う時間は10分ずつ。どれくらいミルクを足せばいいでしょうか。

生後23日  混合です
朝夜は母乳プラスミルク80くらい
他の時間は母乳のみで頑張ってます。
完母希望でしたが、1時間おきくらいで辛いし予定立てづらいので朝夜以外もミルク足そうか迷いながらも、諦められず…
朝夜は、長く寝てほしいので80くらい足してます。
日中も足すとなったらどれくらい足すべきでしょうか?

母乳はやはりあまり出てないんですかね?
10分10分は吸ってくれてゴクゴク音もします。

コメント

はるちゃん

母乳が出ているかは、スケールで測るか搾るか、赤ちゃんが足りないサインを出していないかでしかわかりませんね😅
足りないサインとしては
体重の増えがいまいち
おしっこが少ないor色が濃い
うんちが少ない、便秘気味
授乳が終わっても指を吸っていたり満足していない様子で泣く
唇が乾燥してカサカサ
などです。
生後1ヶ月までに、100飲めれば良いくらいかなと思うので、母乳が終わった後80作ってみて飲むだけ飲ませるという感じでいいと思います。だんだんと、50でいいなとか、60でいいな、とかわかってくると思うので。

  • れいか

    れいか

    授乳終わっても口チュパチュパしたりしてるので足りないんですかね…
    意地でもミルクあげず頻回授乳頑張ってましたが、逆にお腹いっぱいにならないから可哀想ですかね…

    • 1月19日
  • はるちゃん

    はるちゃん

    口チュパチュパだけだと、なんとも言えませんね😅それプラス不満げに泣くとかなら、足りないのかな?と思いますが🤔
    完母希望の理由はなにかあるのでしょうか?頻回がきつい時は丸々一回分ミルクにしてしまって体を休めるのも必要ですよ😌

    • 1月19日
  • れいか

    れいか

    プラス泣いたりしてます。
    ただおしっこは普通に母乳のみのときもオムツ替えを何度もします。
    足りないならおしっこもしなかったり少なかったりすると思うのでよくわかりません。

    上の子が完ミだったので、次こそは母乳がいいという思いと、泣いたらすぐあげれたりメリットがいくつかあるので母乳頑張ってました。

    • 1月20日
  • はるちゃん

    はるちゃん

    母乳の子は精神安定のため吸いたがる場合もあるので、様子を見てになりますね😅ゴクゴク音がしているのであればある程度出ていると思います。

    • 1月20日
  • れいか

    れいか

    難しいですね母乳育児…😢
    ゴクゴクしてるときしてないときあります…
    1週間後に1ヶ月検診あるので待ち遠しいです。

    • 1月20日