
悪阻がひどくて仕事を休みたいが、辞める予定で悩んでいる。挨拶や荷物整理も未了。妊娠や辞めることは一部にしか伝えていない。皆さんはどうするか?仕事中もトイレに行くことが多くて申し訳ない。
悪阻がキツいので仕事を休みたいのですが、元々今月いっぱいで辞める予定でした。
今から悪阻で休んでしまうと最後の挨拶どうしようとか。
ロッカーの荷物も整理してないとか
職場でもまだ、上司と一部の人にしか妊娠の事も辞める事も伝えれてません。
皆さんだったらこういう場合、どうしますか??
仕事中もトイレに行きっぱなしが多くて全然役に立てて無いのも申し訳ないです。
- なな(2歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

なな
今月いっぱいで辞める予定というのは、上司は知っていますか?多くの職場ではやめる1ヶ月前とか規定があると思いますので確認した方がいいです。
辞めるとなると職場に荷物を取りに行かなくてはいけないので、旦那さんに有給とってついてきてもらうなどして荷物を1日で運び出しその時にお別れのご挨拶でいいと思います。
①上司に辞める意向を伝える。
②荷物を取りに行く日を設定。
③荷物の撤退とご挨拶。
こんな流れになると思います‼️
初期はつわりとの戦いですが、早めに済まされた方が精神的にも楽だと思います🙂

なな
もうお伝えしてあるのであれば、現在つわりがキツく業務を続けられないことをお伝えして有給なり休業なりもらうのがいいと思います‼️
その日程を決めて、在籍中に荷物取りに行く&挨拶に行くのがよさそうですね😊
お大事にしてください🙂
-
なな
上司に悪阻がキツいことを説明しましたが、理解してもらえず退職までの残り1週間ちょっと?
月末までは出勤するように言われたので悪阻と戦いながら頑張ろうと思います🤢- 1月19日
-
なな
初期の悪阻が1番辛いんですけどね😭
母子健康連絡カードを書いてもらった方がいいかもしれません😥
有給は残ってないのでしょうか⁉️
本人がつらいと深刻してるのにそんな反応をする職場で心配です🥺- 1月19日
-
なな
有給は残っているのですが、人手不足のせいか土曜日とか日曜日に有給をつけるように言われました😂
パートで働いてるし残り1週間も休んだらいけないのかと…精神崩壊しそうです😭
しかも、車で通勤してるので途中で吐かないか余計に心配です。- 1月19日
-
なな
こちらのページが参考になるかと思います…!!
残り1週間とはいえ、体調第一なので可能であれば産婦人科で医師に相談して母子健康連絡カードを書いてもらって活用してくださいね😥💦
お大事にしてください🥺- 1月19日
なな
ありがとうございます!
辞めるのは昨年の11月から決まっており既に部長の印鑑等も貰っております。
早め早めに動いていこうと思います!