![ぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが夜間授乳をやめて、朝までよく寝ることについて気になる。体重の増加が遅いが、下痢が原因かも。寝かしつけや育児に関しては問題ないかもしれないが、小児科の先生に相談した方が良いかもしれない。
生後3ヶ月から夜間授乳をすることがなくなったのですが、そういうものでしょうか?Twitterとか見ると、全然寝てくれなくて&夜間に3時間おき授乳で寝不足って人もいて・・・。
お風呂はいって、ミルクあげて寝室に連れて行き布団に寝せれば勝手に寝てくれます。
本当は寝るまでちゃんと見るべきでしょうが、まだ寝返りしないのと、指しゃぶりし始まったら寝てくれるので安全確認して寝室を離れます。朝は8時から9時くらいまで寝ます。
私自身、睡眠不足とか全くなく育てやすい子だなと思っているのですが、気にした方がいいのでしょうか??
体重は成長曲線内には入っていますが、下の方です。体重がなかなか増えなくて悩んでます。小児科の先生は下痢が続いているから(生後2ヶ月から)体重が大きく増えないのかもと言っていています。
- ぱんまん(3歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子も3ヶ月から、朝までぶっ通しで寝るようになったので楽だな〜くらいで気にしてなかったです😌
曲線に入ってて先生に指摘されなければ大丈夫だと思いますが
次女も、3ヶ月頃からぶっ通しで寝ますが最初の頃は体重の増えが微妙だったので夜中1回起こしてミルクあげてました!
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
ママリ見てても3ヶ月で夜通し寝る子って結構いますよ〜☺️夜泣きとか睡眠退行が始まったら嘘みたいに寝なくなるかもしれないから、今のうちにラッキーってことで一緒に寝ちゃいます!
体重が気になるのであれば、私なら夜通し寝る子をわざわざ起こすより、昼間のミルクの回数か量を増やすかもです!
-
ぱんまん
コメントありがとうございます!
こんなにずっと寝てくれる子が夜泣きするのか!?って今から恐ろしいです(笑)- 1月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
寝てくれるならいいのかなと思いますけどね🤔
そのうち睡眠退行とかあって寝なくなる可能性もありますし😅
下痢はちょっと心配ですね😭
息子も3ヶ月の時にミルクで消化管アレルギーになり体重増えなくて悩みました😅
消化管アレルギーと分かってからは乳を辞めて体重も増えて今では成長曲線はみでて大きいです😂
-
ぱんまん
コメントありがとうございます!
小児科から整腸剤とミルクの消化を助けてくれる薬を飲ませてるのですがなかなか良くならなくて・・・。
消化管アレルギーの場合、食物アレルギーは出ないのでしょうか?- 1月17日
-
はじめてのママリ
食物アレルギーでは出ません😭
血液検査しても息子はなんにもアレルギーが出なくて、総合病院紹介されて乳を除去したら血便も治り体重身長も増えたので乳の消化管アレルギーと診断されたので検査では何も出なかったです。- 1月17日
-
ぱんまん
そうなんですね。
食べ物をら食べる時に困らなければいいのですが・・・。
離乳食食べ始めたら少しは変わるのかな?の思ってます。- 1月17日
![ゆー‼️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー‼️
うちの子なんて、1ヶ月半過ぎから一人で寝るようになっちゃいました…指しゃぶりしてたら寝てます。
しかも、初めは3時間ごとに起こしてましたが今はもう6.7時間寝てくれます‼️途中で起こすとかえって不機嫌になるし…。
ミルクだとはらもちがいいから、起きる頻度は少ないんでしょうね…!
うちの子も夜は大体9時30分〜10時30分には眠りにつき、朝なんて10時とか11時まで寝ますよ‼️
昼寝はその代わりしません!
体重もあまり増えてませんが
お腹すいたらなくし気にしなくていいよって言われました!
ぱんまん
コメントありがとうございます!
睡眠不足よりは寝てくれた方がいいですよね!
夜中のミルク検討してみます!