※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなはな
妊娠・出産

妊娠中にトキソプラズマ感染の心配があります。検査や食品の取り扱いについて教えてください。

トキソプラズマ感染について質問です。

現在妊娠20週で実家に帰ってきてお世話になっているのですが、昨晩夕飯の支度をしている時本来なら生肉は絶対素手では触らず手袋をして調理するのですが実家なので勝手が違うので手袋もなく素手で鶏肉を調理し石鹸も台所になかったので流水で軽く洗ってそのままセカセカと調理しました。
そして上の子にピザの耳部分だけあげたり、自分が素手でピザを食べた事を夜な夜な思い出しトキソプラズマ感染やその他食中毒の事について心配になってきました。
息子の事も心配ですが、お腹の赤ちゃんも心配です。

ネットで調べても流水では菌は落ちないとの事だし、医師に相談し検査を受けた方がいいでしょうか?
詳しい方教えてください。

ちなみに実家の母に昨日聞いたところ生肉調理したからって特別熱湯をかけて洗い物をしたりもないみたいで驚きました😭
また畑に猫が糞をしたりするみたいで、野菜も正直怖いです。。。
実家にいる限りずっと感染と隣り合わせなのかなと思いますが😭

妊娠中に何回か検査したり、食品の取り扱いに詳しい方教えてほしいです😭不安で眠れません😭

コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

生肉いつも素手で調理してますし、我が家では猫を飼ってます!

私の産院は初期の血液検査で追加1000円で検査してもらえます。任意なので病院によっては追加で血液検査してもらえるかもしれません!!!

  • はなはな

    はなはな

    ご回答ありがとうございます★
    生肉素手で調理されたあとしっかり石鹸で洗ってますか?😭
    流水だけですましたのが後悔してまして😭

    初期にトキソプラズマの検査があって陰性だったので一度医師に相談してみます😭

    • 1月17日
  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ささっと水で洗うだけです😭

    産院が無理だったら内科などトキソプラズマの検査を行ってる場所を紹介されるかもしれません!知り合いが初期の血液検査でトキソプラズマに引っかかり
    そこの産院では追加での検査がなかったらしく総合病院で血液検査して(自費で3万円だったそうです)結局陰性だったみたいです😭

    • 1月17日
  • はなはな

    はなはな

    そうなんですね😭
    ちょっと安心しました😭
    鶏肉自体はしっかり焼いて食べたので生肉は食べた心配はないんですが。。、


    総合病院となると費用もかかりますね😭
    次の検診で医師に相談してみます😭
    1人目の時はそもそもトキソプラズマの検査すらせず妊娠中過ごしたんですが、今回は初期で検査してるから余計に気になっちゃいます😭

    • 1月17日