※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
妊娠・出産

20週の胎児スクリーニングは病院によって内容が異なり、自費で受けることも可能。海外では12000円で受けられることが一般的。1人目は最低限の検査のみ。今回の内容が同じなら受けるべき。

20週頃の胎児スクリーニングは補助の範囲内でしたか?
自費でしたか?
忘れてしまって🥲💦
病院によって違うんですかね?
また内容もどんなだったか忘れたんですが…
どんな内容でしたか?

今海外に住んでいて、胎児ドックが12000円ほどで受けられる、ほとんどの人が受けていると看護師さんから聞いています。
ただ1人目の時は最低限のものだけで羊水の検査などの追加検査は全くしませんでした。
その1人目でした検査が今回の胎児ドックと同じ内容であれば受けておくべきかと思っています。

コメント

ぽんちゃん

1人目の時少しだけ補助券から足が出た記憶があります💦

  • ちい

    ちい

    補助の対象ではあったんですね🤔
    ありがとうございます😊

    • 1月18日
みー

20wのスクリーニングでは心臓や手足など詳しく見てもらいました!ついでに性別もこの日にわかりました😊

私の病院では補助券使って
妊婦健診とスクリーニングで20000万円くらいしました💦
羊水検査はなかったですが
やはり専門の技師さんがじっくり時間かけて見てくれるのでやって良かったです🙋‍♀️

  • ちい

    ちい

    そうなんですね!
    参考になります😳✨
    ありがとうございます😊

    • 1月18日