

いつきりよ
ウチは5歳になりますが、今でもずっと、です(⌒-⌒; )
頭を私の上に乗せたり、足とか手を触っていたいみたいで。
たまに私が寝るところがなくて笑、違う場所(部屋は同じですが)で寝てると、フッと起き上がって探します(⌒-⌒; )
もう慣れたので、寝不足まではいかないですが、時々は大の字で寝たいです(^◇^;)

🫶🏻🫶🏻🫶🏻
同じ感じです😳
少し眠りが浅くなるとすぐ
寄ってきます...(笑)
ムクっと顔をあげるときもあるので
その時はおいで、と呼ぶと
近づいてきてすぐ寝ます😌
きっと安心するんだろうなぁと
勝手に思っています(笑)
少し寝不足になりますよね💦

はじめてのママリ🔰
うちもです!
1歳3ヶ月くらいから寝かしつけてそーっと離れてもいつの間にそばに寄ってきてひっついてます。
何なら乗り上がってくるので、本当に可愛いんですがその度に起きてしまうので正直辛いです😂
上の子も同じで1歳過ぎくらいからそうなり、3歳くらいまで続きました。

はじめてのママリ🔰
うちもです!!
しかも1歳半から始まりました!😂💦
地味ーに寝不足になりますよね💦💦

☺︎
うちもです😂くっついてないと寝れないようで、夜中も離れると泣きながら探してくるので、その度に何度も起きてずっと寝不足です😇ぴたっとくっついて寝返りして、わたしの懐に潜り込んで寝ます😂お腹も普通に蹴られるので、たまには背中向けて寝たいです😂

しょこ
うちの子は足を私のパンツに
入れてきたりお腹や背中、顔面蹴ってきたり、ダブルベッドの4分の1で寝てます😭
いつも寝た気しません💧(笑)

真鞠
うちも最近、いつの間にか隣に寄り添って寝てます😂
寒いのもあるかもですが、夜中グズり出しても隣に連れてきてくっついてると、いつの間にか寝ちゃいます😆
2人とも爆睡です😪笑

ののママ
うちは旦那と私が子供達を挟む形で寝て、1人ずつ大人の布団に入れてるんですが旦那と寝てる方が眠りが浅くなったタイミングで私の布団にやってきます(^^;)
その日によって子供の位置は違うけどどちらも来ます…
元々私と寝てる方が気づいたら寝ぼけながらケンカ始まるし勘弁してほしいです。
コメント