
コメント

ままり
だんだん落ち着く子が多いと思いますが3歳になっても手が出る子はいます💦
うちの子は私だけ叩きます😅

花束❁¨̮
叩くことはいけないことだと教えないと、いけないことと知らずに育ちますかね😥わたしなら怒ってでも辞めさせます。
叩くことは本人の意思表示だと思います。
まだやりたかったね、
嫌だったね、
などとお母さんが意志を代弁してあげることで、叩かずに済むかもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
お恥ずかしながらどう対応していいのか分からず、、
怒る前に気持ちを分かって声かけてみようと思います。
ありがとうございます。- 1月16日

ゆうり(ガチダイエット部)
うちも気に入らないと叩いてきます。
今から叩いたらいけないと伝えていくことでもう少し大きくなった時に理解してくれると信じてます。
-
はじめてのママリ🔰
伝えていく事が大事ですよね。
お恥ずかしながらどうしていいか分からず、、🥲
ありがとうございます。- 1月16日
はじめてのママリ🔰
気に入らないと泣く、叩くが同時にくるとどうしたらいいか分からなくなってきます、、🥲
伝える事が大事ですよね。
ありがとうございます。
ままり
叱るより前に話を聞いてあげるとか代弁してあげるのが良いと聞くけど、お友達を叩いたときは瞬時にめちゃくちゃ叱ってました。
逆にお母さんがしっかり話を聞いて代弁してあげてるのにいつまでも叩く子もいますし、そういう子は性格だと思います🥲
我が子が叩かれたときにこれが嫌だったんだねとか悠長に話されてると正直イラッとしますし💦
うちは私に叩いてきたときだけ、ママにこうしてほしかったんだね、でも叩くのはいけない、ママ痛かったよ😢って伝えてましたが私に叩くのだけは未だにやめません🤣
はじめてのママリ🔰
確かに私も目の前でされたらイラッとしそうです。
参考になります😌
ありがとうございます。