※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

男の子の名前で「かいと」を付けたいが、周りに多いか気になる。珍しすぎず、かといって同じクラスにもいない名前も難しい。保育園に同じ名前がいるため、決められない。

男の子の名前で迷っています💦
「かいと」と付けたいのですが周りに多いでしょうか、、?

同じクラスに何人もいるような感じだとなーとか、
かといって珍しすぎる名前もなーと。
付けたいなと思った名前が保育園に必ず1人はいるのでなかなか決まりません……

コメント

deleted user

私の周りには居ないです😌

  • み

    ほんとですか!ありがとうございます😊!

    • 1月16日
いろは

次男の保育園にはかいと君2人います🙋‍♀️
私の母の職場の方の子供もかいと君です❣️
余談ですが、長男の幼稚園の運動会行った時年少さんだけであおと君が5.6人いました🙄
被る事を考えてたら中々決まらないと思うので、ご両親の付けたい名前でいいのかなと私は思います😊

  • み

    あおと君多いんですね💦そう言えばうちのクラスにもあおと君います😅
    ありがとうございます😊!

    • 1月16日
natsu

保育園に居ますが、1人だけです🤔
他のクラスはいない方が多いかと🤔

「かい」でいうと
今はどちらかというと「かいりくん」のが多い気がします👏🏻
それ以外だったら「はるとくん」はとても多いです笑
1クラスに絶対居ます😂

私の周りだけかもしれませんが🤔

  • み

    いない方が多いと聞いて安心しました☆
    はると君多そうですよね💦はるとじゃなくてもはるきとか、はる○が多いと聞いてみんなハルくんと呼ばれていると職場の人に聞きました笑😅
    ありがとうございます😊

    • 1月16日
ののママ

息子の幼稚園には多分かいとくんいないです(^-^)

  • み

    ありがとうございます!

    • 1月16日
deleted user

娘の周りにもいないですね〜
上の方も仰ってますが
はるとくん、あおとくんが
すごく多いです!

  • み

    そうなんですね!多すぎるのもちょっとなと思って💦ありがとうございます☆

    • 1月16日
きき

かいとくんいないです✨
ただ
〇〇と君がすごく多いです😣
保育園のクラスだけでも
あおと、りくと、まなと、やまと、まなと、ゆうと、りひとがいます🤣

  • み

    と は多いですよね💧
    昔で言う男の子の○郎とか、女の子の○子みたいな感じで年代によってブームあるんですかね💦
    ありがとうございます😊

    • 1月16日
ママリ

私の年代には多いけど
息子の年代にはいないです✨

  • み

    安心しました!ありがとうございます😊

    • 1月16日