※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の制服や体操服に名前をつける方法について悩んでいます。他の方々はどうしているのか知りたいです。

保育園の制服や体操服の名前について

来年度から着る制服や体操服に名前をつけないといけなくなりました。

名前はアイロンシールの場合は縫い付けてください、と書いてあります。

無難にアイロンシールに名前を書いてぬいつけるか名前入りのワッペンを縫い付けるか悩んでいます。

制服は首元のタグに縫い付けるかみたいで表には見えません。体操服は表の胸の位置です。体操服のズボンは表に名前を書く銀色のテカテカの布(わかりますかね?笑)がついています。

先生に聞けばいいのですがいちいち聞くなと思われそうなのと名前入りのワッペンとか気合い入りすぎだろ!と思われても恥ずかしいです。。

ただ去年、赤白帽子にワンポイントお願いしますと言われてワンポイントのイラスト(黒ペン一色)を描いて提出したら皆さんリボンとか可愛いワッペンついていて大変恥ずかしい思いましたので(笑)みなさんどうされているのかお聞きしたく質問しました🙇‍♀️
保育園によるとは思いますがよければ教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

確かに保育園によるのでなんともですが、参考までに…。

うちは制服はなく、体操着だけですがみなさん名前のみです。
アイロンシールに名前書いて、でも洗濯で剥がれやすいからアイロンシールでも必ず四隅は縫い付けるよう言われました。
ワッペンはいませんでしたね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますーー😭💓💓💓
    良かったです、聞いておいて!!!笑
    無難にアイロンシールにします🙇‍♀️💓

    • 1月17日