
14歳の愛犬が入院中で体調が悪く、点滴も外されたとのことです。実家は遠く、コロナもあり会うべきか悩んでいます。最後に会ったのは昨年11月で、その時も体調が悪かったですが、元気な姿を見られました。愛犬の状態を心配しており、悲しみを感じています。どうすれば良いでしょうか。
14歳の愛犬の体調が良くなく
入院先でも食事も取れてないようなのですが
点滴を外したそうです。
父からもう長くはないと連絡をもらいました。
私は都内在中で実家は新幹線で
2時間ちょっとの距離なので
簡単には会いに行けないし
コロナもあるので
会わない方がいいのでしょうか?
ビデオ電話で話しかけるくらいに
なってしまいますかね。。
最後にあったのは去年の11月で
その時も体調悪かったですが
次の日には元気な姿を
見ることができ、私たちが帰った次の日から
また体調悪くなりました。
頑張ってくれたのでしょうか😢
いつかはこの日が来ると
わかってても悲しくてたまりません
- はじめてのママリ🔰(6歳)

退会ユーザー
頑張ってたんだと思いますよ。
もしかしたら、
声聞いたらワンチャンがお話したり(反応したり)とかあるかもしれないですね。
去年、自宅で猫が亡くなったんですが、
子どもが小さくて夕方抱っこしてお部屋(リビングには他のペットがいて、電子機器がたくさん置いてある部屋)に行ったら
わりとすぐに最後のおしゃべりしてそのまま息を引き取りました。

退会ユーザー
他のご家族が良いと言えば言って良いと思います!
コメント