![とけい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の言動や夫の反応に虚しさを感じ、自己評価が低くなっています。夫とのコミュニケーションが難しく、孤独感を抱いています。
虚しくて疲れました。
デリカシーが無く人の心を無意識に傷つけてくる義母のことを言葉を選んで夫に相談しても、義母も悪いけど朝言われたことを夜まで引きずってるとけいも怖いと言われました。え?半日で忘れろと?一生忘れませんけど?
夫の知人が昔浮気をしてしまった話題になったとき、なんでそんなことしちゃったんやろうね!と言うと、悪気なく僕は気持ちわかるよ、と言いました。
素敵な夫婦の話のテレビを見ながら話をしていて、私はあなたのあの時の優しいところがいいなと思って結婚したいと思ったよと伝えると、僕は君の親になぜ結婚したいか聞かれた時に答えられるような理由がなかったなあ。と真顔で言われました。以前夫の友人との会話でも、親に孫の顔を見せたかったと言っていました。私じゃ無くても良かったんだなあと分かってしまって、とてもさみしいです。
専業主婦です、自分で言うのもなんですが、風呂掃除以外の家事料理育児それなりにやってます。完璧じゃないのはわかってます。
特化した専門知識もないし、歳も離れてるし、いい加減なところもあるし、仕事もしてないし、能力も高くないし、特別に取り組めていることはありません。やりたいことがあってもなかなか育児で時間が取れません。睡眠時間を削れば勉強できるのでしょうが。
夫が仕事で疲れて帰ってきた日は明るい話題を話すようにしていて、疲れていながらも夫は居心地良さそうです。
彼にとって良い刺激がないのでしょう。
私じゃダメなんだろうなあ、と感じます。
はっきりと拒絶するわけでは無く、普通の暮らしの中でナチュラルに言葉に出されます。
人付き合いも世渡りもあまり上手くない私と結婚してくれて感謝していましたが、やっぱり私に問題があるんだなあ…と思います。
実生活で一番辛いことを、一番分かって欲しい人に打ち明けても受け止めてもらえないのはキツいです。
甘いと言われればそれまでですが、ぽかんと1人だけ宙に浮いてるみたいでさみしいです。
- とけい(5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気持ちわかりますよ。
実際そういうのを言われて自分が傷つかないと相手は分からないものです😞言われた側はずーっと引きずります。忘れたとしてもやっぱりふとした時に思い出しますし😭
旦那さんが悪気なく言ってるとしたらすごく傷つくとは思いますが、また言ってるわって流すか、バチバチ喧嘩するしかないですね。私はそう言われた時は思いっきり喧嘩します💥←それがいいかはわかりませんが😅
育児も家事もして疲れてるはずでも、旦那さんを気遣ってあげれるとけいさんは、立派だと思います。
同じ悩みの人は沢山いますし、甘くないですし1人じゃありませんよ😌
長くなりすみません!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
とけいさんは全く問題無いような気がします。寧ろ、文章読む限り、優しく良い奥さんそうな気がします。
旦那様は、まぁまぁ酷い事言ってる自覚無いんですかね?🤔
あまり詳しくは無いのですが、ASDの方の特性の一つに、気配りが足りない、空気が読めない、相手の気持ちが分からない等ある人もいる様です。
もしかしたら、旦那様も上記の可能性があって、無意識にっていう事もあるのかなぁ?と思いました。
全然的外れでしたらすみません。
-
とけい
ASD もしくはADHDだと思っています。本人にしかわからない苦しみも沢山あるのだろうと、あまり厳しいこと傷つけることは言わないようにしてきましたが、それが良くない気がします。
どうしようもないことでも、相手は傷ついて愛情が目減りしていくことになるとちゃんと伝えようと思います。難しいですが娘のためにも頑張ってみます。
有難うございます!- 1月16日
とけい
有難うございます。
自分にも間違っていたり苦手だったりすることもあるし、夫の思ったことを口に出してしまう(そう思っている事自体が悲しいこともありますが)ところなどは大体スルーしたり言い返したりしてきましたが、なんだか最近無気力になってきました。
ここでこうやって人に聞いてもらって優しくしていただいて、なんとかやっていけています。
1人じゃないと言っていただいて救われています。本当にありがとうございます。