
コメント

ます
体重計の数字でプラスになってしまうパターンとして
。筋トレができていて筋肉量が増えている
。食事制限や筋トレ・有酸素しても『消費カロリー>摂取カロリー』の式になっていない
の2パターンが考えられます。
前者なら挫けず頑張っていれば代謝がプラスになっていくので体重計の数字はいずれマイナスに転じます。
後者の場合はトレーニング量や強度を増やすことが重要です。残念ながら『やっている』と思っていても摂取カロリーが多い(消費カロリーが少ない)ので増えてしまいます。
ます
体重計の数字でプラスになってしまうパターンとして
。筋トレができていて筋肉量が増えている
。食事制限や筋トレ・有酸素しても『消費カロリー>摂取カロリー』の式になっていない
の2パターンが考えられます。
前者なら挫けず頑張っていれば代謝がプラスになっていくので体重計の数字はいずれマイナスに転じます。
後者の場合はトレーニング量や強度を増やすことが重要です。残念ながら『やっている』と思っていても摂取カロリーが多い(消費カロリーが少ない)ので増えてしまいます。
「体重」に関する質問
生後1ヶ月と10日ぐらいの子って夜中の授乳間隔6時間はあけすぎでしょうか?? 皆さん4時間とかで起こしてますか?? もう間隔開けても良いのか1ヶ月検診で聞き忘れました💦 体重は1日に54gずつ、産まれてから1キロ以上増…
来週8ヶ月になったので身長と体重が気になり町のこども健康相談に行くのですが、1人で行くので抱っこ紐かベビーカーどっちにしようか迷ってます🙄 多分測定してくれる部屋は畳なのでベビーカーは入れないんですけど、待ち…
うちの子は寝すぎですか? 今生後2ヶ月半です。 最近は夜20時半〜21時半には寝ます。 その後5時間後くらいに一度ミルクをあげますが、 寝たまま飲んでます。 そして次は6時から8時頃に起き、ミルクを飲み、またすぐ寝ます…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ
多分後者ですね😰
有酸素運動を増やした方がいいですかね〜😂頑張ります...
ます
個人的には有酸素運動やらないタイプなので…
私だったら筋トレの強度足します。
そうすると前者のパターンになりますよ。
はじめてのママリ
ありがとうございます!頑張ってみます😊
ちなみに筋トレって、毎日やってもいいんですか?
数日おきのが良いという話も聞いたことがあり悩みます
ます
毎日やるには『超回復』を理解するべきですね。
超回復を理解してメニューを組めば毎日筋トレしても全く問題ないです。
最初はしんどいですが次第に体力つくし、栄養摂取もしっかりできれば成長ホルモンの効果で肌艶など良くなったりもしますよ!