![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が100人のパーティーに行くことになり、コロナ感染リスクやその後の接触について悩んでいます。生活リズムも問題視しています。どうすべきか相談したいです。
今日旦那が100人でパーティーするみたいです。
旦那は日本で産まれ育ちましたが外国籍です。
親戚の中の子供が1歳になったのでそれのパーティーみたいで、私は行きませんが旦那が行くのは確定です。
文化なのか、いつもいつも団体行動で、誰かの誕生日には大体パーティーがあります。人数も本当に沢山です。
やっぱり外国の方はコロナの意識低いので、旦那もですがワクチン打ってるから大丈夫と言う考えです、みんな。
↑上の事は何回も私がニュース見てみや説明んしてますが手に負えないので諦めてます。
本題は、そんな大人数のパーティーに行く旦那行った後会うべきなのか、会わないべきかを迷ってます。
私もお出かけは程々にしてるのでコロナになる確率は充分あります、ただ100人でのパーティー怖すぎませんか…
その中には赤ちゃんから子供、妊婦さんまで沢山いるみたいですが。
旦那は6月にコロナになっていて、私はまだなっていません。
結局パーティー後に会わなかったとしても、毎日のように10人くらいでお酒飲んでますし、昨日も20人くらいで飲みに行ってるしで合わないとなったらキリないなとも思い始めてます。
仕事な自営業なので、会社に行くことも無く電話だけでいつも朝に寝て、昼に起きるという生活をしてます。とても迷惑です😂 が、生活リズム全然治す気がないみたいです。
何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが
皆さんならどうするかなと質問させて頂きました。
文章がごちゃごちゃだったらすみません😭
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
![向日葵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
向日葵
私の会社も半分は外国人ですが、毎回誕生日会は大人数すごいです。
コロナも関係なくBBQやら教会?の集まりもすごいです。
あれだけ会社から自粛するように言っても、年末年始も遠出三昧でした。
おかげで今オミクロンで会社の外国人結構休んでます。
本人が感染、子供が感染で。
本当勘弁してくれ。って思いますが、文化の違いだし言っても無駄だなと諦めてます😅
コメント