※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子が離乳食後に授乳を拒む状況。離乳食の内容や量に悩みがあり、食べない日もある。離乳食と母乳のバランスや麦茶の影響について不安がある。

6ヶ月の男の子、離乳食2ヶ月目一回食です。
離乳食後の授乳飲みません。
離乳食は
おかゆ小さじ5(多い日で)
野菜2種類小さじ1ずつ(小さじ2と1の時もあり)
タンパク質小さじ1
麦茶30ほど(全部は飲んでないです。)
大体半分くらい食べたらいつも嫌がることが多いです。

あまり食べない日も今日みたいにほぼ完食した日も
あんまり飲みません。
1時間くらい経ったら飲んでくれることはあります。

まだミルクや母乳がメインなら
離乳食の量減らして母乳飲めるようにしたほうがいいのか
離乳食増やすにしてもいつも嫌がるのでなかなか増やせません。🥲

麦茶飲みすぎなのかしら🥺

コメント

はじめてのママリ

離乳食は減らす必要ないかと思います!
時間あけて飲むならそれはそれでいいのではないですか🤔?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時間あけてもほぼ飲まない時もあって離乳食食べてから3時間あくときもあるんです😭😭😭

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然大丈夫だと思いますよ🤔
    水分取れてるみたいですし🤔

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!!ありがとうございます😭!!

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

離乳食後、必ず母乳あげないといけないわけじゃないので大丈夫ですよ!
今はその量があってるんだと思うので、今のままにするか、離乳食に母乳あげたいこだわりがあるのであれば麦茶を無しにして母乳でいいかなと思います!
離乳食減らす必要もないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大丈夫ならよかったです😭
    栄養的に大丈夫かなって思ってました😭後お乳具合、、、笑
    離乳食減らす必要ないと聞いて安心しました!ありがとうございます!

    • 1月15日