
腸重積の症状について相談です。日中不機嫌で粘液が混じる状況が続いていますが、熱や嘔吐はなく、夜は寝ています。
腸重積ってどんな症状ですか?
昨日から実家にきたのですが、日中私が抱っこするとずっと不機嫌です😭
年末くらいから、うんちに粘液が混じっています、、
それに関しては小児科で写真見せてますが、それくらいなら大丈夫、血便が出たらまたきて、という感じでした💦
けど未だに粘液が混じるし、
なんだか昨日からずっと不機嫌だし、、
熱はなく、嘔吐もないです。
夜は不機嫌なことなくぐっすり寝てました
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ごまみそらーめん
腸重積っていちごゼリーみたいな便が出るんじゃなかったですっけ?
粘液というのは、ドロっとしているってことですか?
うちの子もポリマーに吸収されるような便から、だいぶドロッとした便に変わってきましたよ~。
お母様がだっこして大人しくなるなら、体調不良ではないのかもしれませんね☺️
また違った病気ですが、うちの子がRSになったときは夜は泣いて何度も起きてねれてませんでした💦ずっと抱っこで地面における時間がなかったです
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!!
いちごジャムみたいなうんちって言いますよね💦
鼻水みたいなぷるんとしたものが出ることがあります😭コメント欄に写真のせても良いでしょうか、、?😭
RSだと寝られなかったのですね😭💦
夜はぐっすり寝てくれたので、実家にきて環境変わってぐずってるんですかね😣
ごまみそらーめん
色はどうですか?赤ちゃんの便の異変は、色に出るイメージです。母子手帳と比べて、色がおかしければ、もう一度受診した方が良いかなと思いますが、
水分が少なくなったっぽいだけなら気にしなくてもいい気がしますね。一度小児科の先生もご覧になられてるようですし☺️
夜は寝てるようなのなら、環境の変化な気がしますね😍
でも、おかあさんの「なにかおかしい?」が一番大事なので!!!
不安ならもう一度受診されるのが一番です!