※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koo
子育て・グッズ

育休に入るか迷っています。育児と仕事の両立が難しく、経済的にも不安があります。無給の育休を取るのは非常識でしょうか。やめるべきでしょうか。

はじめまして。現在産休が終わり育休に入るか迷っているものです。
子供が生まれ一年で復職するつもりでしたが互いの両親に反対され、私の兄が保育園の先生にご飯を食べろと押入れに閉じ込められていたから保育園をいれたと後悔したと聞いたのと、実際育児をしてみて体力が全然ついていかず仕事の両立ができるか、子供のことがおろそかになるんじゃないかと私自身も迷いが出てきました。
産休はとって、現在産前産後手当を申請中です。産休をとったし・・とひけめを感じてましたが、労働局に相談したら産休はとらないといけないものだから大丈夫と聞いたのですが育休(1ヶ月日数が足らなくて無給)は、絶対復職と決めてないと入ると迷惑になると思い考えていますが、旦那の給料ではぎりぎりだし、貯金も70万しかなく少しづつおろさないといけないし、どうしても決められません。育休更新の期間はすぎていて、会社からは早く育休をとってくださいと連絡が来てます。
無給の育休だとしても、育休をとりあえずとって考えるのは非常識でしょうか?
考えるくらいなら、育休を取らずやめますといったほうがいいのでしょうか。

コメント

しーちゃん

とりあえず育休とって考えても良いと思いますよ。辞めたら戻れませんし!
そのまま辞めたら迷惑かもしれませんが、個人的に会社の人とお付き合いがあるなら今後の関係に関わってくると思いますが、辞めるなら迷惑だろうが辞めちゃえば関係ないかと思います。(⬅この考えは最終手段かな)

シマトラ

会社からすると育休とるということは帰ってくる意思があるとみてるのでいくら無給とはいえやっぱり復帰辞めますというと迷惑です。気にせず辞める強者もたまにはいますが😅
辞めると言われたらすぐに人を募集できるので育休とるかぎりみんなに負担がずっとかかったままになるので。
考えるのさどれくらい考えるつもりですか?貯金70万を切り崩していくしか生活できないのであればあまり働くしかないのではと個人的には思います。
互いの両親は反対とあるのであれば育児に参加はしてもらえないのですか?働かないと生活できない、保育所入れるの反対なら世話をしてよと。

  • シマトラ

    シマトラ

    周りなんて気にしないなら育休とって辞めるのもいいですが、そういう前例をつくると今後育休が取りづらい環境をつくることになると思います。育休とって復帰したいと考える後輩が可哀想かなと思います。

    • 10月25日
チョロ美ー

私の先輩に制度を悪用して育休手当だけもらって復帰しなかった人がいました。お金の面どうこうよりも、

・帰って来ると想定していたので新卒採用にズレが起きた。

・結果人手不足で残された人が負担増。

・次妊娠した人が「どうせあなたも戻ってこないんでしょ?」とあらぬ疑いをかけられて迷惑していた。

こんな弊害がおきました。

自分だけではなく周りのことを考えると復帰する気がないなら無給だとしても育休はやめた方が良いかとは思います。


あとやっぱり子育てにお金はかかります。今はギリギリ生活できても将来の習い事や進学費用を考えたら小さいうちが貯金のチャンスです。


またお兄さんは大変な目にあいましたが、ちゃんと見学に行って信頼できる保育園なら安心して預けられますよ。

確かに事故は起きていますが、ごくごく一部の園の話です。この前の暴行事件も夜中の0時から預けて20人以上子供がいるのに保育者1人という劣悪な環境下で起きました。

世の保育園の先生はしっかり子供の成長のことを考えてくれているし、子供もいきいきとしているので一度保育園の見学に行ってみてはいかがでしょうか?

この辺は個人の価値観ですが、ずっと同じ人が見るよりも同じくらいの年代の子や違う大人と過ごしたり、栄養満点のご飯を食べられる保育園にはメリットもたくさんあると感じています。


迷うところですが、どちらにせよ納得の結果になると良いですね(^^)