※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が食事を残し、その間に娘も泣き出す。仕事に支障が出るほどの状況で、どう対処すべきか悩んでいます。食べない場合、無理に食べさせなくてもいいのか、躾とのバランスも考えると疲れています。

2歳の息子が全然ご飯を食べません。
毎食食べさせてますが半分以上は残します。
息子食べさせてると娘も食べさせて。とギャーギャーぐずります。時間のある限り付き合います。そのままにしておくと仕事に行けなくなります。
夕食もそんな感じで。。もう疲れてしまいました。
どうするのが良いのでしょうか。食べなかったら食べさせなくても良いのでしょうか。
平日時間に追われイライラしてるのも嫌ですし、躾とかそんなのとは程遠い生活にも罪悪感ありますし
詰んでます

コメント

イラ

食べさせなくてもいいと思います!
食べたかったら食べるので。
ご飯の準備してテーブルの上に置いて30分とか立ったら片付けていいと思います♪
もうご飯ないとわかったら食べると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    それでいいですかね。少し気が楽になりました。
    つい、保育園でお腹空かせてたら。。と思いどうしても食べさせなきゃ!!!と思ってしまってました。

    • 1月15日