※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半以降の他害行為は発語の有無に関わらず定型発達ではない。と言って…

2歳半以降の他害行為は発語の有無に関わらず定型発達ではない。と言っている方が居ました。
やはり、他害がある子は100%発達障害なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

そんなことないです。
年少で噛みつきされましたが年長の今、その子は立派な定型児です。

はじめてのママリ🔰

そんなことないですよ。普通に年中とかでもありますし、年長でも喧嘩して叩いたりとかもあります。

中高生で殴り合いの喧嘩することもありますし😅

まろん

世の中に100%はないです😌
性格、家庭環境、診断済み、傾向あり
いろいろな子がいますよ。