※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃあ
子育て・グッズ

認可外の保育園について、1号や2号などの分類があるか知りたいです。産休中は1歳児クラスに入れるか不安です。認可保育園の通知がまだ来ていないので、認可外の情報を教えてほしいです。

認可外の保育園について無知なのですが、認可外でも1号や2号などわかれてるのでしょうか?

また、産休に入ってしまうと1歳児クラスには入れることができないのでしょうか?

認可保育園がまだ通知が来てないので不安で…
4月中旬から産休なので家で2人見るのは大変なので保育園に入ってもらいたいのですが…

住んでいるところは認可保育園に入れたら産休に入っても時短で継続して通うことができるそうです。

認可外のこと無知なので教えていただきたいです。

コメント

おでんくん

認可外は1号とか2号とかないですよ!!^ ^

  • きゃあ

    きゃあ

    空きがあれば誰でも、産休中でも子供が1歳で専業主婦の人でも入れるということですかね?

    • 1月14日
  • おでんくん

    おでんくん

    そうですよー!^ ^
    その代わり、認可外だと専業主婦だろうとパートだろうとフルタイムだろうと決められた保育料納めるので結構高い場合もありますよ^_^
    認可だ保育料MAX収めてる人からしたら認可外のほうが安い場合もあるみたいですが😄

    • 1月14日
  • きゃあ

    きゃあ

    そうなんですね🥺
    安心しました✨
    ありがとうございます😊

    • 1月14日
まいちゃん☆

認可外保育園は、
誰でも入れます🙆

うちも来週から下の子を入れます😊

  • きゃあ

    きゃあ

    そうなんですね!!!
    2人家で見るのはちょっと辛いので産まれる前に保育園に入れたいです😂

    • 1月15日