※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
子育て・グッズ

4ヶ月の息子がまだ寝返りをしないことで焦っています。焦らずに気長に待っていて大丈夫ですか?

4ヶ月になった息子がいるのですが、まだ寝返りをしません。長男が早くて、比べてしまってる自分がいます😔
そんな焦らないで平気ですよね?^^;

コメント

コスタ🛳

全然大丈夫です😊
長男は6ヶ月頃でした!
次男は4ヶ月でしたが、寝返り始まると目が離せなくなるのでまだしなくていいよ〜って声掛けしてました😂

  • mam

    mam

    返信ありがとうございます♪
    たしかに寝返りすると目離せなくなりますよね😂😂

    • 1月15日
みー

長女は7ヶ月で寝返りしましたよ😅
大丈夫です、その子その子で☺️

  • mam

    mam

    返信ありがとうございます♪
    そうですよね、その子その子と思って見守ります😀

    • 1月15日
さらい

9か月でした。
(*^^*)

5ヶ月、6ヶ月辺りが多いようですが

  • mam

    mam

    返信ありがとうございます♪
    焦らず見守っていきます🙂

    • 1月15日
ママリ

どうしても上の子と比べちゃいますよね😅
ウチの子も首座り早かったので寝返りも早いかなーと思ったら6ヶ月でした🙄
今考えると体がしっかりしてから寝返りしてくれた方が安心だったので良かったです👍🏻

  • mam

    mam

    返信ありがとうございます♪
    比べちゃいますよね😅
    ゆっくり見守っていきます☺️

    • 1月15日
クッキー🍪

4ヶ月ならまだまだ寝返りできない子も多いと思いますよ😊全然大丈夫です!

  • mam

    mam

    返信ありがとうございます♪
    そうですよね!ゆっくり見守っていきます😌

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

私も息子も少し遅くて5ヶ月でできました❣️
がそれからが早くて寝返り返りを同じ日に、ハイハイつかまり立ち伝い歩きなども7ヶ月で出来る様になり大変すぎます🤣

  • mam

    mam

    返信ありがとうございます♪
    ホントに寝返り始まるとあっという間に色々と大変になってきますよね笑

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

うちもまだ全然です😂

ミルクティ👩‍🍼

問題ないと思います🥺
息子ですが、6ヶ月で寝返りが出来るようになりました😅
娘は、まだ寝返り出来ません😂

ママリん

娘は大きめちゃんとかでもない、ど平均体型なのに、7ヶ月でした😂

寝返り期は少なく、8ヶ月にハイハイでした!

  • mam

    mam

    返信ありがとうございます♪
    焦らず見守っていきます☺️

    • 1月15日
自由な貴族

4ヶ月ちょっとで、我が家も、まだまだでーす😆
首は、ほぼ座ってるので寝返りは遅くていいです。
目が離せなくなるので😑

  • mam

    mam

    返信ありがとうございます♪
    寝返りし始めると大変になりますよね笑

    • 1月15日