※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか
ココロ・悩み

旦那が長女と遊ばず、長女が不満を言う。どうすればいいか。

深刻な話になるんですけど、2歳の長女は旦那との子供じゃないんですが、自分の子供達が生まれた瞬間下の子2人だけと旦那が遊んで、長女とは遊んでくれません。旦那はその気がなくてもこっちからするとすごい引っかかるんです。最近長女が私とお風呂入ると「パパ、あちゃん(赤ちゃん)ばっかり、パパいや!」って毎日言ってるんです。私はすごいそれが可哀想に思えてきてしまって、その分私が長女と遊んでるんですけどそれでもやっぱり気にしてしまいます。何回言っても治らないんです。どうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

よくききますよね、、、
シングルて再婚したときに一番難しい問題ですよね、、

アポノギョ

そりゃそうだと思います😢

元旦那って、
いま旦那さんからするときっと好かないであろう相手との子供と我が子、

となると
意識してなくても愛情の差が出ると思います🤔
それをうまくバランスとれるかとれないか…が親本人の力量だと思います。

今の旦那さんと上手く家庭を築いていきたいのであれば
上の子ももっと愛すように言うんじゃなくて、
それを上の子がなるべく感じないようにお母さんがフォローすると良いと思います。

2歳差しかないのに父親が違うきょうだいの運命なのは
子供たち本人であって
これから子供たちが色々考える事もあると思います。

親は勝手に離婚して他人になっても
きょうだいは一生です。

子供たちに負担がないように
仲良く過ごせると良いですね☺️