
コメント

ママリ
現職でも雇用保険入ってる前提で、
前職の退職後に失業手当もらっていないこと
前職の退職から現職の就職までに1年空いていないこと
この2つクリアしてたら、前職の雇用情報を通算することが出来ます。
ところで、育休そのものを取得できなければ育休手当はもらえませんが、育休は取得できるのですか?

退会ユーザー
前職の分と合わせて1年以上あれば大丈夫です☺️が、就業規則で勤続1年未満の育休取得を認めていない会社も多いですが、その辺は大丈夫ですか😣??
-
rin
おそらく一年未満の育休取得はできないと思います。
育休が認められないと、育児休業給付金は受け取ることができないということでしょうか??- 1月14日
-
退会ユーザー
上のコメントも拝見しましたが、1/20入社とは来週からということですか?
育休が取れないと育児休業給付金(いわゆる育休手当)はもらえません😣- 1月14日
-
rin
来週からです!なるほどありがとうございます😭😭😭😭😭もらえるお金はなにもないのですね😭😭😭😭
- 1月14日
-
退会ユーザー
妊娠はおめでたいことですが、ちょっと転職とのタイミングが合いませんでしたね😭退職して失業手当もらうか、休職にして1年経ったところで育休に切り替えられるか…会社と相談かなと思います💦休職にすると会社の社保負担があるのでいい顔されないかもしれませんが💦💦
- 1月14日
-
rin
妊娠中、生まれるまでできるだけ働いてた、生まれてから失業手当もらえるようにしてみようかなと思います。ご丁寧にありがとうございます。
- 1月14日

まま
前職の勤務年数が一年以上有れば、現職でも育児休業(手当)取れるはずですよ!
-
rin
会社の規定で育休認められないとかいてありました。現職派遣社員なので。
- 1月14日
-
まま
えーほんとですか💦
残念ですね😢- 1月14日

ゆちゃ
育休が貰えないのであれば育休手当は貰えないと思います。
新しい職場の方は、妊娠を知ってるのでしょうか?
妊娠を理由に解雇や退職を促す事は労働基準法違反ですが、現状入社前。
内定取り消しになる可能性もあるかと思います…
-
rin
妊娠のこと知ってます!
- 1月14日

ママ
育休をもらえないと手当も貰えません。
育休を取得できるなら、前職と合算して手当もでます。
rin
前職、12月31日退社
現職、1月20日から入社 雇用保険だけ加入
という形になります。
失業手当もらってないです!
一年働いてないので、育休貰えないと思います。
育休手当と、育児休業給付金は違うものでしょうか?
知識がなくてすいません。