
娘が幼稚園で号泣し、食事も残すようになりました。お友達との関わりが少なく、幼稚園に行きたがらない様子です。どうすれば良いでしょうか。
幼稚園の満3歳児クラスに娘が通っています。
冬休みまでは元気に通っていたのですが、休み明けクラスが2クラスに分かれたみたいで毎日号泣しています😭
仲の良かったお友達は同じクラスみたいなのですが、
環境が少し変わったからなのかと様子見ながら連れて行っていたのですが癇癪がひどくなって幼稚園にいきたがりません。
お弁当も食べようとしないみたいで先生と一緒に少したべてほとんど残して帰ってきます。
お友達との関わりがあまり出来ていないみたいです。
どうしたらいいのでしょうか。
無理矢理連れて行くのも苦しいのかなと思いながら1回休ませると癖になりそうで、、、。
お友達嫌!と言う娘にとても悩んでいます
- みゆき(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
わたしにも満三歳クラスに通う子供います🤔
仲いいお友達とは、遊ばなくなったのでしょうか?💦
春から年少さんで環境がまたかわりますし、親としても心配ですよね😢
みゆき
今はずっと先生のとこで泣いているみたいです😭
家を出る時に泣くのは仕方ないのですが、幼稚園での生活もずっと泣いているようなのでどうしたものかと😨考えすぎて相談できる人もいないのでとても心配なのですが、心配しすぎなのかなとも思ったり🥲🥲