

さち
学童に空きがあるなら入れるかもしれないです!
が、私の地域は空きがあまりなくて近くに両親や義両親がいて働いていなければ預けられません💦申し込みをする時に言われました😭😭
住んでいるところにもよるので市役所で1度聞いて見ると良いと思います!

はじめてのママリ🔰
わたしのとこは入れません!!!
同居、なんもいいことないですよね!!笑笑
さち
学童に空きがあるなら入れるかもしれないです!
が、私の地域は空きがあまりなくて近くに両親や義両親がいて働いていなければ預けられません💦申し込みをする時に言われました😭😭
住んでいるところにもよるので市役所で1度聞いて見ると良いと思います!
はじめてのママリ🔰
わたしのとこは入れません!!!
同居、なんもいいことないですよね!!笑笑
「親」に関する質問
今日、実母が倒れて入院しました。 夫にその事を報告すると、「俺に何しろって言うの?」と言われました。 自分の親のことなので、私ひとりで母の面倒を見るつもりです。でもそのために、フルで仕事しながら母の看病を…
自宅保育、第1子で子供とコミュニケーションが早めに取れた方、どんな育て方でしたか? 抱っこ時間が長かったとか、一緒に遊ぶ時間が長かったとか、親以外の子どもや大人と遊ぶ機会が多かったとか、たくさんマシンガント…
幼稚園に入るタイミングについて 現在小規模保育園に通ってます。 保育園→幼稚園の予定です。 満3歳の2026.2月から入るか 年少の2026.4月から入るか悩んでます。 現在保育料が6万円なので、 2ヶ月で12万ほど浮きます、…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント