※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rm
お金・保険

出産手当金の計算に無職期間が含まれるかどうかは、転職後12ヶ月も働いていない場合についてはっきりしていません。

出産手当金についてです。

転職後4ヶ月で妊娠が発覚し、4月に出産予定です。
出産手当金は過去12ヶ月の給料を基準とした日給の2/3に相当する額とのことですが、転職後12ヶ月も働いていない場合はどうなりますか?

2月に前職を退職し、
5月に現在の職場へ就職、
3月頭から産前休の予定
4月出産予定日です。

過去12ヶ月の給料のなかに2ヶ月の無職の期間も含まれて計算されるのでしょうか。

コメント

ママリ

5月に就職して、そのときから社保なんですよね?
そしたら、5月~3月の11ヶ月の平均で手当の額を計算します。

  • ママリ

    ママリ

    3月の頭って3/1ですか?それなら5-2月の10ヶ月です。

    • 1月14日
  • rm

    rm

    回答ありがとうございます。
    無収入期間も含めて12ヶ月の平均になるかと思ったのでよかったです!!

    • 1月14日