![22](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
現在切迫と診断されてるんですか?🥲
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちは、上の子が妊娠8ヶ月の時に2.5cmでしたが
39w2dで生まれましたよ👀
無理せずに過ごしてくださいね✨
-
22
2.5ミリからその後どうなりましたか?🥺
予定日付近までお腹にいてほしいです🥺🥺- 1月14日
-
ママリ🔰
一人目だったこともあり
家でグータラすることも多かったので
ずっとそのくらいでキープしていました😨
生まれてくる子は何をしても生まれてきてしまうので
できる限り安静でお過ごしください❤️上の子もいると思うので無理だと思いますが💦
37週すぎたあたりは解放されて動きまくってました🙇♀️- 1月14日
-
22
ありがたいことに旦那が育休をとってくれているので、私は一日中グータラしています🥲ありがとうございます😊
37週からお出かけとか普通にしれていましたか??- 1月14日
-
ママリ🔰
それはもうグータラしまくってください🙇♀️❤️
37週からは普通に過ごしていました✨
お出かけもしていましたし何より
引っ越しもあったのでバタバタでした笑
ですが39週と2日に出てきました😆- 1月14日
![hana♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana♡
17週で頸管長21ミリです。
今日また診察ですが、入院嫌過ぎて怖いです😔
なんとか自宅安静で正期産迎えたいです😢
-
22
検診のたびほんとビクビクしますよね、、😱 入院はなんとか避けたいでふ😭
- 1月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
17ミリでしたが、何とかお願いして一昨日まで自宅安静してました!入院せずに行きたいですね😢😢
22
24週から子宮頸管28mmで自宅安静しています🥺
一番短い時は21mmでした!😑
あちゃん
私も今回初めて切迫になり
3ヶ月入院していますが
頚管長の長さは1度短くなると
伸びることはないみたいで
お腹の張りの状態だったりで
長く見えることがあるって言ってました😂
30wでその長さあれば大丈夫そうな気もします☺️
22
3ヶ月入院しれてるんですね😭34週ですと、退院も少しずつ見えてきてる感じですか?✨
一度短くなったら長くならないって言いますよね😱
あちゃん
3ヶ月入院してやっと
水曜日に退院決まりました☺️
私は29wから頚管長0mm
なのであるだけ羨ましいです👀✨
頚管長が短くても破水、陣痛
こない限りお産にはならないから
あまり不安にならないでって言われてます!
22
退院決まったんですね!😭😭
わたしまで少し感動しました😂✨
上のお子さんに会うのも3ヶ月ぶりですか?
子宮頸管0mmとのことですが
点滴抜いて退院させてくれるんですね😳総合病院でしょうか??
短いから必ず産まれるってことでもないんですね!お腹の張りがあるたびにビビります🥲
あちゃん
そうですよ😂上の子にも旦那にも
家族にも会えるの3ヶ月ぶりです😭
頚管長0mmの切迫なのにお腹の
張りが全くない頸管無力症なので
点滴してもメリットがないみたいで💦
総合病院です(*^^*)