
コメント

ママリ
その気持ちはわかります。
でも向こうも仕事なので、依頼されたことですぐできない場合はちゃんといつまでに送りますなど、相手を安心させる言葉をかけるべきと思います。
電話で進捗を確認するのは全然ありと思います。
メールなら相手の時間を奪わないのでなおよしです!
ママリ
その気持ちはわかります。
でも向こうも仕事なので、依頼されたことですぐできない場合はちゃんといつまでに送りますなど、相手を安心させる言葉をかけるべきと思います。
電話で進捗を確認するのは全然ありと思います。
メールなら相手の時間を奪わないのでなおよしです!
「職場」に関する質問
働き始めて1ヶ月で3人目の妊娠がわかり 半年後産休育休に入りました。 (お休み期間中はもちろん無給です) 復帰予定は来年の3月あたりです。 労働継続の手続きもしたんですが 旦那の仕事は朝早く出て行き夜も帰りが遅いの…
職場の嫌がらせでなやんでます。。 就職したばかりの職場なんですが、 はいったばかりの時に 貴方はいらないと言われたり、 陰口を叩かれたり、前いたひとは こういう風でよかったみたいに 言われます。仕事もおしえて も…
小さいお子さんがいて実家、義実家が近くないところに住んでいらっしゃる方! 何か不便なことってありますか?💦 旦那の職場の近くに家を建てようか迷っていて‥。 そうすると実家、義実家は遠くなります。 といっても車で…
お仕事人気の質問ランキング
2児のママリ
間に合うのか不安になりますよね、
電話するなら何と電話すれば良いんですかね?
ママリ
この前依頼した書類の進捗どうでしょうか?
いつ頃送っていただける予定ですか?
とかでしょうか。
忙しそうで明確にいつ送ると言ってもらえない場合、
いつまでに必要な書類です、と実際より少し早めの期限を伝えて最悪の場合に備えますかね💦