
コメント

退会ユーザー
牛乳は1歳以降にします
まだお腹も未熟だし9ヶ月でたくさん与える必要無くないですか?
1歳すぎてそのままコップ一杯飲めるようになるまでまってもよくないですか?
牛乳は必要なものでは無いので主さんのように沢山与えないです
あくまで嗜好品として温泉行った時、お外でのおやつ、カフェラテ買った時とかに与えますがご飯やカルシウムとかで考えた事ないです
退会ユーザー
牛乳は1歳以降にします
まだお腹も未熟だし9ヶ月でたくさん与える必要無くないですか?
1歳すぎてそのままコップ一杯飲めるようになるまでまってもよくないですか?
牛乳は必要なものでは無いので主さんのように沢山与えないです
あくまで嗜好品として温泉行った時、お外でのおやつ、カフェラテ買った時とかに与えますがご飯やカルシウムとかで考えた事ないです
「牛乳」に関する質問
ミルクっていつ卒業しましたか? 1歳2ヶ月の娘は、まだ1日に2回ミルクを飲んでいます。 10時と20時頃に200mlずつ、合計400mlほどです。 市の保健師さんがこの時期の赤ちゃんは1日に、ミルクか牛乳を400ml飲ませた方が良…
仙台市で赤ちゃん(0歳児)のアレルギー科でおすすめの病院を教えてください! 牛乳アレルギーは確定で卵も疑惑あり… 近くの小児科に行きましたが、アレルギー科で詳しく話を聞きたいです! よろしくお願いします!!
1歳4ヶ月、夜ご飯だけ中々食べてくれません💦 朝はお腹すいているのか、凄い勢いでご飯とバナナヨーグルトを完食します。 お昼は朝から3.5〜4h後にパンとスープおかず、野菜をぺろり。 15時すぎに牛乳100ミリとシリアルと…
家事・料理人気の質問ランキング
ぷくぷくのママ
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!
飲む事に関しては娘も一歳すぎてからでいいかなとおもっています☺️🍀
シチュー風にしたりして、離乳食にためしています☺️🌸
ただ、娘は便秘ぎみなのでオートミールを毎日食べていて、今は調乳したミルクをつかってるのですが、そろそろミルクもやめるし、そのためだけに買うのはもったいないので牛乳でつくりたいなーと思っていて😨😨💦60ccから80ccくらいでつくれるので、そのくらいの量の牛乳を使えるようになるには、もう少し試していったほうがいいのかなー?と思って質問させていただきました🥲説明不足でした😭